企画展 藤田嗣治の祈り 平野政吉の夢 -ファイナル平野政吉美術館-
2013年4月5日(金) ~2013年6月30日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<平野政吉美術館>
平野政吉美術館は、今年6月30日で閉館します。閉館にあたり、平野政吉美術館の歴史を写真で巡り、1930年代の藤田作品を、エピソードとともに時系列で展観します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
藤田嗣治の壁画≪秋田の行事≫をはじめとする平野政吉コレクションを展示するために、美術館を建設しようという機運が、1960年頃、秋田県で高まります。これを受けて、フランスを訪れた平野家親族に、≪秋田の行事≫の展示について、藤田は礼拝堂のような大空間を示しました。この時、藤田の脳裏には、おそらく遠い過去の出来事、1936年に計画され、幻となった美術館が浮かんだことでしょう。それは、亡くなった藤田の妻・マドレーヌの鎮魂のために、平野によって提案された美術館でした。
≪秋田の行事≫は1937年、この美術館の壁を飾るために描かれました。しかし、戦時体制下のため、建設は中止されます。戦争をはさむ長い年月を経て、1967年5月に、現在の秋田県立美術館が開館。その中に、平野政吉コレクションを展観するスペースが設けられ、46年間、平野政吉美術館として親しまれてきました。藤田の祈りと平野の夢が融和する大空間を、これまで100万人ほどが訪れました。
平野政吉美術館は、今年6月30日で閉館します。閉館にあたり、平野政吉美術館の歴史を写真で巡り、1930年代の藤田作品を、エピソードとともに時系列で展観します。
開催日 | 2013年04月05日~2013年06月30日 |
---|---|
会場 | 平野政吉美術館(秋田県立美術館 2F) |
会場住所 | 秋田市千秋明徳町3-7 地図 |
地域 | 東北 / 秋田 |
アクセス | JR秋田駅から徒歩10分 |
入場料 | 一般 610円 高・大学生 200円 小・中学生 100円 70歳以上 550円 |
営業時間 | 午前10時~午後5時30分 休館日 毎週月曜日 (祝日・振替休日の時は開館し、翌日休館) |
イベントURL | http://www.pic-hiranofound.jp/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月21日(日) 17:00
「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...
今年も根津に「秘密の森」が現れます!

~
2025年9月28日(日) 19:00
公募展 「My Drawing」
インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

~
2025年9月27日(土) 18:00
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

~
2025年9月21日(日) 16:00
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...