国宝燕子花図屏風 〈琳派〉の競演
2013年4月20日(土) ~2013年5月19日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<根津美術館>
カキツバタが見ごろを迎える根津美術館で、「燕子花図屏風」をご覧ください。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
国宝「燕子花図屏風」は、江戸時代半ばの元禄年間に、尾形光琳(一六五八〜一七一六)が生み出した日本の絵画史を代表する作品のひとつです。
当館の絵画コレクションには、この「燕子花図屏風」をはじめ、いわゆる琳派の作品が多くふくまれますが、そこには奇しくも、「燕子花図屏風」の前史ともいうべき作品、あるいは「燕子花図屏風」の制作に関連のある光琳画が揃っています。また、光琳以降の琳派の作品にも優品が少なくありません。
このたびの展覧会では、こうした琳派作品とともに、琳派の影響をうけた同時代の作品もあわせて展観して、近世の豊穣な絵画世界の一端をご堪能いただきます。
| 開催日 | 2013年04月20日~2013年05月19日 |
|---|---|
| 会場 | 根津美術館 |
| 会場住所 | 東京都港区南青山6丁目5番1号 地図 |
| 地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
| アクセス | 地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車 A5出口(階段)より徒歩8分、B4出口(階段とエスカレータ)より徒歩10分 B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分 |
| 入場料 | 一般 1000円 学生[高校生以上]800円 *中学生以下は無料 |
| 営業時間 | 午前10時‐午後5時 (入場は午後4時半まで) 【時間延長】 4月27日(土)〜5月6日(日) 午前10時‐午後7時 (入場は午後6時半まで) 休館日 月曜日 ただし4月29日(月・祝)ならびに5月6日(月・祝)開館、7日(火)休館 |
| イベントURL | http://www.nezu-muse.or.jp |
東京都港区南青山6丁目5番1号
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年11月25日(火)
~
2025年11月30日(日)
~
2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶
油彩で風景・静物を描く作家による作品展
もうすぐ開催
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
武蔵野学芸専門学校 イラストコース作品...
『PLAY GROUND』は、「遊び場」と「実験場」という二つの意味を持つ言葉です。 この展...
開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』
うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...
開催前
2025年12月13日(土) 10:00
~
2025年12月25日(木) 17:00
~
2025年12月25日(木) 17:00
南関東 神奈川
Yokohama Holiday Ar...
Hideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「Yokoha...



