【特別展】生誕140年記念 川合玉堂―日本のふるさと・日本のこころ―
2013年6月8日(土) ~2013年8月4日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<山種美術館>
川合玉堂の生誕140年にあたり、玉堂の画業全体を振り返る展覧会を開催いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
2013(平成25)年は、日本の自然や風物を詩情豊かに表現し、今も多くの人々を魅了し続ける日本画家・川合玉堂(かわいぎょくどう)(1873-1957)の生誕140年にあたります。この節目の年に、当館所蔵の71点の玉堂作品を中心に他館からも代表的な作品を借用し、玉堂の画業全体を振り返る展覧会を開催いたします。
愛知で生まれ風光明媚な岐阜で育った玉堂は、14歳で京都の円山四条派の望月玉泉(もちづきぎょくせん)や幸野楳嶺(こうのばいれい)の元で本格的に日本画を学び、早くから才能を開花させました。本展では、初期の代表作《鵜飼》(山種美術館)、上京して橋本雅邦(はしもとがほう)に師事した頃の狩野派の影響の色濃い《渓山秋趣》(山種美術館)、転換期の作品といわれる《二日月》(東京国立近代美術館)★、《紅白梅》(玉堂美術館)を始めとする琳派や南画等さまざまな研究を経て新たな境地を拓いた作品、そして晩年の情趣深い画境に至るまでを展観いたします。また、長らく公開されることがなく、再発見とも言うべき作品《柳蔭閑話図》★をこのたび特別に展示します。初公開となる《写生帖》(玉堂美術館)■と18歳の玉堂が友人と編んだ同人誌『硯友会(けんゆうかい)雑誌』(玉堂美術館)■など、若き玉堂の熱心な研究の足跡を垣間見ることができる資料もご覧いただきます。
1957(昭和32)年、玉堂の訃報に接した日本画家・鏑木清方(かぶらききよたか)は「日本の自然が、日本の山河がなくなってしまったように思う」と嘆いたと言われています。俳句や和歌を嗜み、文学にも造詣の深い玉堂が描いた穏やかな風景は、今なお見る者の郷愁を誘い、私たちの心を癒してくれます。当館の創立者・山﨑種二は玉堂と親しく交流し、しばしば青梅の玉堂邸を訪れるほどの間柄でした。そのご縁により、当館は玉堂の代表作の数々を所蔵しています。本展開催にあわせて修復し初公開となる作品、書や陶器の絵付けなど、これまでほとんど紹介されていないものも加え、当館所蔵の玉堂作品全点をご紹介するのは開館以来初の試みです。日本のふるさとやこころを描き続けた玉堂の魅力を心ゆくまでご堪能ください。
★前期展示(6/8~7/7)
☆後期展示(7/9~8/4)
■場面替えあり
無印は全期間展示
※一部展示替 前期:6/8~7/7 後期:7/9~8/4
*掲載画像について
川合玉堂 《早乙女》
1945(昭和20)年
絹本・彩色
山種美術館
開催日 | 2013年06月08日~2013年08月04日 |
---|---|
会場 | 山種美術館 |
会場住所 | 東京都渋谷区広尾3-12-36 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅西口より徒歩約10 分 恵比寿駅西口より都バス(学06 番 日赤医療センター前行)広尾高校前下車、徒歩1分 渋谷駅東口ターミナルより都バス(学03 番日赤医療センター前行)東4丁目下車、徒歩2分 |
入場料 | 一般 1200円(1000円) 大高生 900円(800円) 中学生以下 無料 ※( )内は20名以上の団体料金および前売料金 ※障害者手帳、被爆者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 休館日:月曜日 (但し、7/15は開館、7/16休館) |
イベントURL | http://www.yamatane-museum.jp/ |
イベントX(旧twitter) | yamatanemuseum |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月28日(日) 16:00
艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~
「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

~
2025年9月27日(土) 18:00
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

~
2025年9月21日(日) 16:00
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

~
2025年10月13日(月) 18:00
パリコレッ!芸術祭〜PARIO 50t...
パリコレッ!芸術祭~PARIO 50th Anniversary~ 開催!! 町田パリオ創業...