アートに生きた女たち
2013年5月25日(土) ~2013年9月29日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<名古屋ボストン美術館>
1860年~1960年の100年間、ヨーロッパとアメリカで花開いた芸術活動を女性をキーワードに探ります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
あらゆる分野で女性の活躍が目覚ましい現代。しかし芸術の世界では、近代までその主流は男性でした。そのような時代においてもプロフェッショナルとしての創作活動を貫いた女性がいました。彼女たちは肖像画、風景画といった絵画だけでなく、装飾美術の分野でもその才能を発揮しました。本展では、ボストン美術館珠玉のコレクションより、ルブラン、カサット、オキーフなどの絵画作品に加え、陶磁器やジュエリーなど、多彩な79作品を紹介します。19世紀から20世紀にかけて活躍した女性芸術家の軌跡を、さまざまな視点で紐解きます。
【5/24 特別鑑賞会】
「アートに生きた女たち」、開幕前の特別鑑賞会に女性200名をご招待!!
日 時:5月24日(金) 17:30~19:30(最終入館時間19:00)
会 場:名古屋ボストン美術館(名古屋市中区金山町1-1-1 金山南ビル3-5F)
対 象:女性限定 200名
特 典:
・学芸員によるギャラリーガイド
・参加記念品のプレゼント
・ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋のレストランを割引価格でご利用
※対象となるレストラン・メニューは応募受付フォームでご確認ください
◆応募受付フォームリンク
http://www.nagoya-boston.or.jp/women/
※応募者多数の場合は抽選になります
※応募締切 5/6(月)
*掲載画像について
マリー・ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン
《若い女の肖像》1797年頃
Robert Dawson Evans Collection 17.3256
Photograph Ⓒ2013 Museum of Fine Arts, Boston.
| 開催日 | 2013年05月25日~2013年09月29日 |
|---|---|
| 会場 | 名古屋ボストン美術館 |
| 会場住所 | 愛知県名古屋市中区金山町一丁目1番1号 地図 |
| 地域 | 東海 / 愛知 |
| アクセス | JR金山駅「南口」すぐ 詳細はイベントURLよりご確認ください。 |
| 入場料 | 当日料金 一般 1,200(1,000)円 シルバー・学生 900(700)円 ※( )内は前売り・20名様以上の団体料金 詳細はイベントURLよりご確認ください。 |
| 営業時間 | 平日 10:00~19:00 土・日・祝休日 10:00~17:00 最終入館は閉館の30分前まで 休館日 月曜日(祝祭日、振替休日の場合は、その翌日) |
| イベントURL | http://www.nagoya-boston.or.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月21日(日) 19:00
カイヒデユキ個展 ”TIME”
都市生活とそこに流れる時間をテーマにしています。
~
2025年11月25日(火)
第14回 レッドバンブー展
女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展
~
2025年12月21日(日) 19:00
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている
~
2025年11月23日(日)
大前壽生イラスト展2025 「amata」
2025年もアートコンプレックスセンターでイラスト展を開催させていただく運びとなりました。 ...



