国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
フェスティバル
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<徳島市 ひょうたん島周辺>
約50組のアーティスト作品が楽しめます!

1195 0 0 0
徳島LEDアートフェスティバル2013

徳島市は、吉野川に育まれ、里山と海とまちが調和した、しっとりとした豊かな歴史的都市です。市内には大小138の河川が流れ、緑のランドマークである 「眉山」や「城山」があり、新町川・助任川に囲まれた中心市街地「ひょうたん島」は城下町の風情を残し、土地と時間と人が調和したまちです。
 本市では、「ひょうたん島水と緑のネットワーク構想」に基づき、ひょうたん島を中心とする水を生かしたまちづくりを推進しており、これまで整備してきた 水と緑の魅力に地域資源であるLEDの「光」の要素を加え、他の都市にはない新たな魅力を持つ「水都・とくしま」を創造・発信するため、LEDによる景観 整備や徳島LEDアートフェスティバル2010を開催しました。
 水とともに生きてきた徳島に、人間の知恵の結晶であるLED産業が集積しつつある今日、この未来の光のLEDを、この地の豊かな資産に重ねあわせ、「水 都・とくしま」を舞台に土地と歴史と人間と未来が交響しあう「徳島LEDアートフェスティバル2013」を開催します。
 2013年に向けて、2012年春の「HOP」に続き、今回「STEP」と題したプレイベントを開催。本番に大きく「JUMP」する計画です。

約50組のアーティストが参加予定
アトリエオモヤ、E-DESIGN、逢坂卓郎、小原典子、木村崇人、高橋匡太、たほりつこ、椿昇、長谷川仁、藤本隆行、松澤有子、ミシャ・クバル、百瀬寿、ライナー・キエレス&セバスチャン・フンガラー 、公募作家35組程度

※ひょうたん島
徳島市の中心部は、新町川と助任川に囲まれた中州が、ひょうたんの形に似ていることから、市民から「ひょうたん島」の愛称で親しまれています。ひょうたん島の外周は約6km。徳島駅はひょうたん島の中心付近にあり、すべての会場へ歩いて行くことも可能です。

開催日 2013年04月20日~2013年04月29日
会場 徳島市 ひょうたん島周辺
会場住所 徳島県徳島市寺島本町西一丁目 地図
地域 四国 / 徳島
アクセス 徳島駅から徒歩圏内
メイン会場は両国・新町会場、城山会場
イベントURL http://tok-led-artfest.net/
徳島県徳島市寺島本町西一丁目
東京・千代田区・中央...
2025/10/17 ~ 2025/10/26
東京・港区・文京区(...
2025/12/19 ~ 2026/2/3
京阪神・京都
2025/10/31 ~ 2025/12/7

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

明神睦美個展「Rain in the ...

「遠くに降る雨」

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催中 2025年10月4日(土) 12:00

2025年11月9日(日) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第13...

本展示は4 人の作家各々の作品の中に緩やかに横断する、デジタル界と身体性、日常の風景と既製品、...

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

2025’ “ninko ouzou”...

多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている

このイベントに行きたい人0人