あさき夢みし 上野憲男展
2013年2月22日(金) ~2013年3月20日(水)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<何必館 京都現代美術館>
2009年から5年間にわたり制作された作品の中から、新作約100点を展示します。抽象絵画の未知なる可能性に挑み続ける上野憲男の作品をこの機会にご覧ください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
栃木県那須にアトリエを構え、四季折々の自然の中で制作を続けている作家・上野憲男(うえの のりお)。 画面全体をブルーグレーで塗りこむ作品が多いことから、「青の画家」として、国内外で高い評価を得てきました。
深みを帯びた色彩の中をアルファベットや幾何学模様が自由に飛び交う上野の作品は、詩的叙情性に富み観る者に豊かなイマジネーションを喚起させます。
そんな彼は、近年新たな試みとして「原色」を使った表現手法を展開しています。
「赤」「黄」「緑」「青」などの鮮やかな原色と上野の得意とする複雑なマチエールが融合し、その世界観により深い味わいを与えています。 日記を書くようにごく自然に描いたというUENO NORIO BOXシリーズでは、水彩絵の具を用い、上野自身も予想にしなかった色彩豊かな色の空間が完成しました。ほかにも、「白」「黒」を用いた無彩色の世界にも色の生命を吹き込んだ作品群が並びます。
これらの作品は、色本来の持つ楽しさや美しさを自由に感じることができ、「青の画家」と呼ばれた時期には見ることのできなかった、新たな上野の色の世界に誘います。
今回の展覧会では、2009年から5年間にわたり制作された作品の中から、新作約100点を展示します。抽象絵画の未知なる可能性に挑み続ける上野憲男の作品をこの機会にご覧ください。
*掲載画像について
火と種子 2012年
開催日 | 2013年02月22日~2013年03月20日 |
---|---|
会場 | 何必館 京都現代美術館 |
会場住所 | 京都府京都市東山区祇園町北側271 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | 京阪「祇園四条」駅/徒歩3分 阪急河原町駅/徒歩6分 京都市バス/「祇園」下車徒歩2分 |
入場料 | 一般:1,000円 学生:800円 |
営業時間 | 10時~18時(入館は17時30分まで) 休館日:月曜日 |
イベントURL | http://www.kahitsukan.or.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月5日(日) 15:00
[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...
2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

~
2025年9月28日(日) 19:00
上滝玲子個展「回遊誌」
深海から浅瀬へ、そしてまた次の海へ。 クジラ、無数の小魚の群れ、そして海底に広がるサンゴ礁は...

~
2025年9月28日(日) 17:00
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

~
2025年10月19日(日) 16:00
横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】
この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...