国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<目黒区美術館>
めぐろ歴史資料館所蔵のデータ、ネガ、ポジ類から選んだ写真、約200点を、また、目黒に長く住んだデザイナー・秋岡芳夫とそのデザイン事務所「KAK」によって撮影された写真を一室に集め「特集展示」します。

672 0 0 0
記憶写真展 -お父さんの撮った写真、面白いものが写ってますね +特集展示「秋岡芳夫全集1 秋岡芳夫とKAKの写真」

記憶の装置としての写真―

失われた農村風景、埋め立てられた川、拡幅で消えた街角、祭礼の賑わい、かつての人々の生活に溶け込んでいたランドマーク。人々が自分自身で撮影してアルバムにおさめた写真こそ、それらをめぐる人々の過ごしてきた歴史と結びついたさまざまな言説-物語を、最も強く記憶に繋ぎとめる「縁(よすが)」ではないでしょうか。
本展がとりあげるのは、そんな「普通の人々の写真」をはじめとする、「写真による作品」であることを意識していない、ある意味純粋な写真の数々です。

普通の人の普通の写真が(も)面白い―

目黒区めぐろ歴史資料館には、主として大正末期から1970年代に至る無数の写真(紙焼きとネガやポジ)があり、少数ですが街角を撮影したものなど、8mmフィルムも含まれています。これらは各家族の記憶と結びついていると同時に、農村から近郊住宅地へと移り変わり、さらに商業地域の展開された「目黒」やその周辺地域の姿を伝えています。また、これらに加え、目黒区の広報に用いられた写真などにも、撮影当時の意図とは別に、豊かな歴史的イメージを結果として伝えているものとして、今では「普通の人々の写真」と連続したものと見ることができるものも少なくありません。

写真の力―

目黒区やその周辺地域は、たび重なる道路状況の変更や河川の埋め立てなど、その変遷に連れ様々な変化をとげた地域ですが、それらの変遷もまた、これらの写真には写しこまれています。これらの写真にはまた、写真本来の性質として「撮影しようと思って焦点をあてた以外のもの」もまた写されていて、それらを仔細に眺めることで、ある時代に関する生き生きとした記憶を、時には自分の知らない、しかし記憶としか呼びようのない「あるもの」を呼びさますような、そんな細部にあらためて遭遇することができます。

本展では、目黒区めぐろ歴史資料館の協力により、資料館が保存している多数の写真から200点程度を選び、これらを再構成し、実際にその時代を知る人にも、知らない人にも呼び起される「記憶」をテーマに、写真の本質、それらを明確に意図しないまま取り込んでいた人々の生活を考えます。

展示内容―

めぐろ歴史資料館所蔵のデータ、ネガ、ポジ類から選んだ写真、約200点を、新たに大小のサイズにプリントアウト。これらのプリントを、「ランドマーク」「交通機関」「道」「商店街」「家族」など複数(15個程度を予定)テーマに沿って分類・構成し、インスタレーションとして展示します。また、目黒に長く住んだデザイナー・秋岡芳夫とそのデザイン事務所「KAK」によって撮影された写真を一室に集め「特集展示」します。

開催日 2013年02月16日~2013年03月24日
会場 目黒区美術館
会場住所 東京都目黒区目黒2-4-36 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス 【電車をご利用の場合】
○「目黒駅」をご利用の場合(徒歩約10分)
○「中目黒駅」をご利用の場合(徒歩約20分)

【バスをご利用の場合】
○ 東急バス・都営バス「権之助坂」停留所をご利用の場合(徒歩約5分)
○ 東急バス「田道小学校入口」停留所をご利用の場合(徒歩約3分)
入場料 一 般 400(300)円
大高生・65歳以上 300(250)円
小中生 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※障がいのある方は半額・付添者1名は無料
※目黒区内在住の方、割引あり(団体料金と同額です)
営業時間 10:00~18:00
*入館は17:30まで
*開館時間は電力事情により変更になる場合があります

休館日:月曜日 
イベントURL http://mmat.jp/
東京都目黒区目黒2-4-36

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催前 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

もうすぐ開催 2025年9月12日(金) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
南関東 神奈川

椎橋良太「時のトラバース」

このたび「東アジア文化都市2025鎌倉市」の事業の一つとして、株式会社DART主催(企画:墨屋...

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

このイベントに行きたい人0人