ひと・からだ・みぶり アートに見る身体
2013年2月9日(土) ~2013年4月14日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<富山県立近代美術館>
当館の収蔵作品の中から、人間の姿・形を表した作品や、人間の身振りや動きを感じさせる作品を、ひと(人間の姿・形)、からだ(人間の身体)、みぶり(人間の動き)をキーワードに紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
人間の形の造形物は、古くは2万年前には人の手によって作られていました。人の姿を形作ることは、人間の造形活動の歴史の中でも最も根源的なものであったと言えるでしょう。20世紀に入り、芸術の意味と可能性を問うような、時に難解と感じられる美術作品が作られるようになっても、目を凝らせばいつもそこには人間の姿があります。
人間の身体は、いつの時代も芸術家たちにとって汲みつくせぬ創造の源となってきたのです。
本展覧会のチラシやポスターに作品を使用している、20世紀美術を代表する画家、パブロ・ピカソが、芸術の破壊と創造を繰り返し、めまぐるしく作風を変化させたにもかかわらず、完全に抽象的な絵画に向かうことなく人間の姿を描き続けた事は象徴的です。
この展覧会では、当館の収蔵作品の中から、人間の姿・形を表した作品や、人間の身振りや動きを感じさせる作品を、ひと(人間の姿・形)、からだ(人間の身体)、みぶり(人間の動き)をキーワードに紹介します。
開催日 | 2013年02月09日~2013年04月14日 |
---|---|
会場 | 富山県立近代美術館 |
会場住所 | 富山県富山市西中野町1-16-12 地図 |
地域 | 北陸 / 富山 |
アクセス | ●富山ミュージアムバスで 富山駅前CiCビル横から発車(無料) 10:00~16:00の毎時00分(1日7便) ●路線バスで 富山駅前5番のりばから乗車、「西中野口」下車(料金230円)徒歩2分 ●市内電車で 富山駅前から南富山駅行きに乗車、「西中野」下車(料金200円)徒歩約7分 |
入場料 | 一般500円(団体400円) 大学生400円(団体300円) ( )内は20名以上の団体料金 小学生・中学生・高校生等の方々の観覧は無料 学校教育・社会教育活動としての児童・生徒の引率者の観覧は無料 上記の料金で、常設展示もご覧いただけます。 |
営業時間 | 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日(2月11日は開館)、祝日の翌日(2月12日、3月21日) |
イベントURL | http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm |
富山県富山市西中野町1-16-12
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月23日(火) 13:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前
2025年9月19日(金)
~
2025年9月28日(日)
~
2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
南関東 神奈川
西川克己絵画展~そうぞうとりっぷ~
西川克己プロフィール 1996年東京芸術大学美術学部 デザイン科卒業。 2001年~2003...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...