特別陳列 お水取り
2013年2月9日(土) ~2013年3月17日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<奈良国立博物館>
東大寺二月堂の「お水取り」は、奈良時代から一度の中断もなく続く伝統行事です。長い歴史のなかで育まれてきた「お水取り」の世界の一端を、展示室に再現します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
奈良に春を呼ぶ行事とされる東大寺二月堂の「お水取り」。正式には修二会(しゅにえ)といい、本尊・十一面観音に罪過を懺悔(さんげ)して除災招福を祈る、悔過(けか)という儀式が行われます。
「お水取り」は東大寺の実忠和尚(じっちゅうかしょう)が天平勝宝4年(752)に創始した十一面観音悔過の行法(ぎょうほう)に始まるとされます。それ以来、不退の行法として約1260年もの間、幾度かの危機を乗り越えながら、様々な人々によって支えられ、長い歴史を刻んできました。現在の修二会では、2月20日から月末までの前行(別火)、3月1日から15日までの本行を合わせ、約1ヶ月間にわたり様々な儀礼が行われます。
本展はその期間にあわせて開催される恒例の企画で、実際に用いられた法具、歴史と伝統を伝える絵画・文書・出土品などを御覧いただきます。
開催日 | 2013年02月09日~2013年03月17日 |
---|---|
会場 | 奈良国立博物館 |
会場住所 | 奈良県奈良市登大路町50番地 地図 |
地域 | 近畿 / 奈良 |
アクセス | 近鉄奈良駅下車 登大路町を東へ徒歩約15分 JR奈良駅または近鉄奈良駅から市内循環バス外回り(2番)「氷室神社・国立博物館」バス停下車すぐ |
入場料 | 一般 500円(400円) 大学生 250円(200円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※高校生以下および18歳未満の方、満70歳以上の方、 障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料 ※2月22日(金)にご夫婦で観覧される方は、一般料金の半額になります。 ※中学生以下の子どもと一緒に観覧される方は、団体料金が適用[子どもといっしょ割引] |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時 ※入館は閉館の30分前まで ※2月9日(土)~2月14日(木)は午後9時まで開館(「なら瑠璃絵」開催期間中) ※3月12日(火)は午後7時まで開館(二月堂 籠松明の日) ※3月1日(金)~11日(月)・13日(水)・14(木)は午後6時まで開館(二月堂 お松明の期間) 休館日 2月18日(月)、25日(月) ※2月11日(月)、3月4日(月)・11日(月)は開館 |
イベントURL | http://www.narahaku.go.jp/ |
奈良県奈良市登大路町50番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催中
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫
第3回 西宮アートの芽 [西宮市10...
「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...

開催前
2025年9月19日(金) 10:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「超絶技巧の七宝展」
明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...

開催中
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...