お札の不思議な模様 彩紋の世界
2012年12月26日(水) ~2013年3月3日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<お札と切手の博物館>
紙幣の偽造防止と装飾という2つの機能を併せ持つ彩紋について、そのデザイン史、技術史を紹介し、さらに国立印刷局の工芸官が新たに制作した彩紋作品も展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
紙幣のデザインに用いられる複雑な幾何学模様、「彩紋」。彩紋は、19世紀初頭における彩紋彫刻機の発明によって導入され、近代紙幣に欠かせないデザイン要素となりました。紙幣の偽造防止と装飾という2つの機能を併せ持つ彩紋について、そのデザイン史、技術史を紹介し、さらに国立印刷局の工芸官が新たに制作した彩紋作品も展示します。初公開を含む貴重な資料を通して、近代紙幣デザインの特質を知るとともに、彩紋の豊かな造形美の世界に触れてみてはいかがでしょうか。
開催日 | 2012年12月26日~2013年03月03日 |
---|---|
会場 | お札と切手の博物館 |
会場住所 | 東京都北区王子1-6-1 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
アクセス | JR 京浜東北線王子駅下車 徒歩5分(中央口) 地下鉄 東京メトロ南北線王子駅下車 徒歩5分(1番出口) 都電 都電荒川線王子駅前下車 徒歩5分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:30~17:00 休館日 月曜日(休日の場合は翌日) |
イベントURL | http://www.npb.go.jp/ja/museum/index.html |
東京都北区王子1-6-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催前
2025年9月19日(金)
~
2025年9月28日(日)
~
2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示