幕末・明治の美女たち
2013年2月1日(金) ~2013年2月24日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<太田記念美術館>
本展は三代歌川豊国が描いた幕末の美人大首絵「今様三十二相」、月岡(大蘇)芳年の美人画の代表作「風俗三十二相」、楊洲周延による揃物「真美人」など、当時描かれた美人画を多数展観しながら、激動の時代に生きた美人たちの姿をご紹介する展覧会です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
浮世絵の長い歴史の中で、常に人気のジャンルであったのが「美人画」、つまり当時の美しい女性たちを描いた作品です。本展でテーマとするのは、その中でも幕末から明治にかけての時代です。大きく世の中が移り変わり、西洋の文化が流入する中で、女性たちは過ぎゆく江戸の装いや、あるいは最新の西洋風の髪型や衣装に身を包み、ファッションを楽しみました。
当時活躍した浮世絵師たちも、魅力的な女性たちの姿を浮世絵に数多く描いています。本展は三代歌川豊国が描いた幕末の美人大首絵「今様三十二相」、月岡(大蘇)芳年の美人画の代表作「風俗三十二相」、楊洲周延による揃物「真美人」など、当時描かれた美人画を多数展観しながら、激動の時代に生きた美人たちの姿をご紹介する展覧会です。
*掲載画像について
楊洲周延「欧洲管絃楽合奏之図」
開催日 | 2013年02月01日~2013年02月24日 |
---|---|
会場 | 太田記念美術館 |
会場住所 | 東京都渋谷区神宮前1-10-10 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR山手線・・・原宿駅表参道口より徒歩5分 (表参道を青山方向へ進みソフトバンクの先の路地を左折) 東京メトロ千代田線/副都心線 ・・・明治神宮前駅5番出口より徒歩3分 (表参道を原宿駅方向へ進み千疋屋の先の路地を右折) |
入場料 | 一般 ¥700 大高生 ¥500 中学生以下 無料 |
営業時間 | 午前10時30分~午後5時30分 (入館は午後5時まで) 休館日 月曜(月曜が祝日の場合は翌火曜)、2月4、12、18日 |
イベントURL | http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/ |
東京都渋谷区神宮前1-10-10
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月21日(日) 19:00
~
2025年9月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
YOURITTA個展 「Devotio...
■開催期間 2025年9月16日(火) - 9月21日(日) ■開催時間 11:00-19:...

開催前
2025年9月30日(火)
~
2025年10月5日(日)
~
2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催中
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
京阪神 兵庫
第3回 西宮アートの芽 [西宮市10...
「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...