Alan Van Every 個展「Theory of Everything」(万物の理論)
2013年2月6日(水) 13:00 ~2013年3月10日(日) 19:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
現在、ニューヨークからバンコク(タイ)に拠点を移して活動しているアーティスト Alan Van Everyの日本初個展「Theory of Everything」(万物の理論)
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
Alan Van Every(アラン・ファン・エブリィ)は、グリッターなどの反射素材とインク、ペイントやマーカーなどを併用する抽象画家として知られ、彼の新シリーズでは、ココナツなどの天然物も使っている。
今展「Theory of Everything」に向けて制作されたVan Everyの新作ペインティングが発表される。
コンセプト:
私たちのまわりにある思案や強迫観念となることの絵画や造形作品を創作する。抽象芸術とはいえ、それらはそのあらゆるものを反響することを主旨としている。見る人に詩的な解釈をして欲しい。私にとって興味深いサブジェクトではあるが、個々の作品を見て何を思うか見る人に委ねたい。作品の多くは、上空から、または配向性の景観を持つ。作品から推論できるように、私の興味は量子物理学(ほんの少しだけ)、天体物理学(ものすごく)、そしてセクシュアリティである。この作品で私は、これらの事柄に引き寄せられている。なぜなら人間として私たちは物事を理解しようと奮闘し、興味を通して想像力で探るのである。とても人間主義的な思考方法である。
造形作品では、廃棄されるココナツの殻や竹ばしなどの天然素材やオブジェクトを再利用している。また、自分のまわりのカルチャーやここタイでの海外生活をしている自己の人生からインスピレーションを得ている。
アーティスト・プロフィールなど、詳しくはウェブサイトをご覧ください:http://hiromartgallery.com
<会期>
2013年2月6日~3月10日 午後1時~7時 (休廊:月、火)
<オープニング・レセプション>
2月6日(水)午後6~8時
<最寄り駅>
有楽町線 江戸川橋駅より徒歩8分 (1a出口)
東西線 早稲田駅より徒歩10分 (3A出口)
都電荒川線 早稲田駅より徒歩7分
| 開催日 | 2013年02月06日 13:00~2013年03月10日 19:00 |
|---|---|
| 会場 | Hiromart Gallery (ヒロマート・ギャラリー) |
| 会場住所 | 東京都文京区関口1−30−7 1階 地図 |
| 地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
| アクセス | 有楽町線 江戸川橋駅より徒歩8分 (1a出口) 東西線 早稲田駅より徒歩10分 (3A出口) 都電荒川線 早稲田駅より徒歩7分 |
| 入場料 | 入場無料 |
| 営業時間 | 13:00-19:00 |
| 電話番号 | 03-6233-9836 |
| イベントURL | http://hiromartgallery.com |
Hiromart Galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月23日(日) 19:00
武蔵野学芸専門学校 イラストコース作品...
『PLAY GROUND』は、「遊び場」と「実験場」という二つの意味を持つ言葉です。 この展...
~
2025年11月23日(日)
大前壽生イラスト展2025 「amata」
2025年もアートコンプレックスセンターでイラスト展を開催させていただく運びとなりました。 ...
~
2026年6月6日(土)
みらい世界アート展「ちむぐくる」(思い...
世界193カ国の障がい者の絵を集め、28メートル四方の巨大作品に編集して展示。平和と共生をテー...
~
2025年12月7日(日) 19:00
金森まさき個展「HEROINE」
ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...



