「龍馬の言伝(ことづて)-手紙の楽しみ方-」展
2013年1月12日(土) ~2013年5月17日(金)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<高知県立坂本龍馬記念館>
常時展示している以外の龍馬の手紙の多くを展示し、その特徴を分析し紹介することから、龍馬をより身近に感じていただきたいと考えます。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
手紙には書いた人の人柄が表れます。龍馬の手紙は現在140通ほどが確認されており、そのうち100通ほどが現存しています。当館では5通の真物と35通の複製を所蔵しており、20通ほどを常時展示しています。本展では、常時展示している以外の龍馬の手紙の多くを展示し、その特徴を分析し紹介することから、龍馬をより身近に感じていただきたいと考えます。
| 開催日 | 2013年01月12日~2013年05月17日 |
|---|---|
| 会場 | 高知県立坂本龍馬記念館 |
| 会場住所 | 高知県高知市浦戸城山830番地 地図 |
| 地域 | 四国 / 高知 |
| アクセス | 高知県交通バス『桂浜』行き乗車「龍馬記念館前」で下車、徒歩2分 |
| 入場料 | 大人(18才以上) 500円 団体(20人以上) 400円 高校生以下 無料 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳所持者とその介護者1名 無料 高知県・高知市長寿者手帳所持者 無料 |
| 営業時間 | 午前9時より午後5時まで 休館日 年中無休(年末年始も通常通り開館しております) |
| イベントURL | http://www.ryoma-kinenkan.jp/ |
高知県高知市浦戸城山830番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月1日(土) 13:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
開催中
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...
開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...
記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...




