高句麗壁画古墳報道写真展
2012年10月6日(土) ~2012年12月16日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<日本新聞博物館>
76年前に日本人研究者が発掘した高山洞コサンドン1号墳(平壌)の四神図や、最近発見され外国メディアとして初めて取材した玉桃里オクトリ古墳(南浦ナンポ)の人物図などの写真を展示、過去に取材した徳興里トックンニ古墳や安岳アナク3号墳の壁画とあわせて高句麗こうくり壁画の神髄を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
古代東アジアに開いた芸術の華―。ユネスコの世界遺産に登録されている北朝鮮の 高句麗こうくり古墳群、中でも古墳壁画は当時の生活や風俗を活写し、精神世界を表現した貴重な文化財です。共同通信社は2010年と2011年、平壌ピョンヤンと周辺の古墳5基を独占的に取材しました。76年前に日本人研究者が発掘した高山洞コサンドン1号墳(平壌)の四神図や、最近発見され外国メディアとして初めて取材した玉桃里オクトリ 古墳(南浦ナンポ)の人物図などの写真を展示、過去に取材した徳興里トックンニ古墳や安岳アナク3号墳の壁画とあわせて高句麗壁画の神髄を紹介します。また、高山洞1号墳と日本の高松塚古墳の石室を実物大で復元、展示します。
開催日 | 2012年10月06日~2012年12月16日 |
---|---|
会場 | 日本新聞博物館 |
会場住所 | 神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | みなとみらい線「日本大通り」駅 情文センター口直結 JR根岸線/横浜市営地下鉄「関内」駅徒歩10分 |
入場料 | 一般・大学生 500円(400円) 高校生 300円(200円) 中学生以下 無料 ( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 休館日 毎週月曜日 |
イベントURL | http://newspark.jp/newspark/ |
神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年4月29日(火) 11:00
~
2025年5月11日(日) 16:00
~
2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

開催前
2025年5月15日(木) 11:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

もうすぐ開催
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...