ジパング展 沸騰する日本の現代アート
2012年10月6日(土) ~2012年12月2日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<新潟県立万代島美術館>
本展では、日本の伝統芸術のDNAを受け継ぎながら、従来の表現の枠に留まらず、自由闊達な表現をする新進気鋭の作家たちの作品を紹介します。 [出品予定作家]会田誠、池田学、風間サチコ、鴻池朋子、三瀬夏之介など
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
マルコ・ポーロが日本を「黄金の国ジパング」と呼んでヨーロッパに伝えてから約700年。日本から発信する現代美術が今、新鮮な発見と驚きをもって世界の人々に迎えられています。ジパング展は「日本の現代美術の魅力を世界に向けて発信する。日本人自身にもその魅力を再認識して欲しい」というメッセージを込めて企画されました。
本展では、日本の伝統芸術のDNAを受け継ぎながら、従来の表現の枠に留まらず、自由闊達な表現をする新進気鋭の作家たちの作品を紹介します。東日本大震災は私たち日本人が長年培ってきたものを大きく揺るがし、破壊しましたが、それでも今、変わることなく日本が世界に誇るべきものの中に、独自の文化力があります。その一翼を担う現代美術は光り輝いています。
21世紀は知力の時代と言われています。本展に出品された作家たちが流したパースピレーション(汗)と優れたイマジネーションに裏打ちされた世界に触れ、日本の現代美術の魅力を再認識していただければ幸いです。
| 開催日 | 2012年10月06日~2012年12月02日 |
|---|---|
| 会場 | 新潟県立万代島美術館 |
| 会場住所 | 新潟市中央区万代島5-1 地図 |
| 地域 | 甲信越 / 新潟 |
| アクセス | 新潟駅前(万代口)より 5番線発朱鷺メッセ経由佐渡汽船ゆき「朱鷺メッセ」バス停下車(200円、約15分) 万代シティバスセンターより 6番線発朱鷺メッセ経由佐渡汽船ゆき「朱鷺メッセ」バス停下車( 200円、約10分) |
| 入場料 | 一般 900円(700円) 大・高校生 700円(500円) *小・中学生の観覧料は無料です。 *( )内は有料20名以上の団体料金です。 * 障害者手帳・療育手帳をお持ちの方の入場は無料です。受付でご提示願います。 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 (観覧券発売は17:30まで) 休館日 10月15日(月)、11月5日(月)、11月19日(月) |
| イベントURL | http://banbi.pref.niigata.lg.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月7日(日) 19:00
金森まさき個展「HEROINE」
ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...
~
2025年12月4日(木) 20:00
ヨモスエ芸術祭 第二部 生まれる展
世も末な世界で、生きる希望を模索するグループ展。F0キャンバス10点とファイリングしたドローイ...
~
2025年11月30日(日) 19:00
朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』
うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...
~
2025年12月21日(日) 19:00
吉田有花個展「ブランコ」
そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...



