丸沼芸術の森所蔵 ベン・シャーン展 -線の魔術師-
2012年11月17日(土) ~2013年1月14日(月)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<埼玉県立近代美術館>
この展覧会では、「丸沼芸術の森」のコレクションから、近年新たに所蔵となった初公開の絵画・ドローイングを含むおよそ250点によって、ベン・シャーンの魅力を紹介していきます。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
ベン・シャーン(1898 − 1969)は、1930年代から60年代にかけて、アメリカで活躍した画家です。リトアニアのユダヤ人家庭に生まれ、8歳のときに家族とともにニューヨークへ移住しました。移民の子として貧民街で育ち、少年の頃から石版画工房で働きながら美術を学んだシャーンは、一貫して人種差別や迫害、貧困をテーマに制作を続けました。また、ポスターや本の装丁など、グラフィック・デザインの分野でも活躍します。
ヒューマニズムの姿勢に貫かれたシャーンの作品は、描くものに対して、つねに鋭い批判の眼差しと深い愛情を投げかけました。特にその震えるような線からは、哀しみや怒り、そしてやさしさといったシャーンの感情が直接に伝わってくるようです。独特の線の魅力は、日本の画家やグラフィック・デザイナーにも大きな影響を与えました。
この展覧会では、「丸沼芸術の森」(埼玉県朝霞市)のコレクションから、近年新たに所蔵となった初公開の絵画・ドローイングを含むおよそ250点によって、ベン・シャーンの魅力を紹介していきます。
| 開催日 | 2012年11月17日~2013年01月14日 |
|---|---|
| 会場 | 埼玉県立近代美術館 |
| 会場住所 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 地図 |
| 地域 | 南関東 / 埼玉 |
| アクセス | 京浜東北線 北浦和駅西口から徒歩3分 (北浦和公園内) |
| 入場料 | 一般900円(720円)、大高生720円(580円) ※( )内は20名以上の団体料金。 ※併せてMOMASコレクションもご覧いただけます。 ※中学生以下と65歳以上、障害者手帳をお持ちの方(付き添い1名を含む)はいずれも無料です。展覧会入場時に確認いたしますので ・65歳以上の方は、年齢を確認できるもの(運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。 ・障害者手帳をお持ちの方は、手帳をご持参ください。 |
| 営業時間 | 午前10時〜午後5時30分(入場は閉館の30分前まで) 休館日 月曜日 (12月24日、1月14日は開館)、 12月25日(火)〜1月4日(金) |
| イベントURL | http://www.momas.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2026年1月12日(月) 16:30
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
~
2025年11月25日(火) 16:30
第4回 カラフル展
板野みえ(アクセサリー) KIMIKO(ステンドグラス) 草野優子(陶器) 佐山敦子(洋...
~
2025年11月23日(日) 19:00
武蔵野学芸専門学校 イラストコース作品...
『PLAY GROUND』は、「遊び場」と「実験場」という二つの意味を持つ言葉です。 この展...
~
2025年12月9日(火)
夜の記憶
夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展



