国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
映像・アニメーション
歴史・伝統文化
タグ[編集]
ちんどん

バスが渋谷にさしかかった時、車窓から見える一団に視線が釘付けになった。
色鮮やかな着物姿、あでやかな化粧、傍らに置かれた太鼓や管楽器。
幼い頃から持ち続けていた―怖くて近寄りがたい―そんなちんどんやさんへの印象が、180度ひっくり返された。
3年の歳月と47名のスタッフの力を結集し創り上げた写真と映像のコラボショー。

836 0 0 0

江戸時代からの広告屋としての粋を受け継いでいる志し高い若者たち。
衣裳・化粧の絵画的色彩美と楽士が奏でる哀愁に満ちたメロディーはもはや芸術。
芸術家志望の若者やこの道ひと筋のベテランが、渾然一体となり表現の場ともなっているちんどんやさんは、世界に誇るべき日本の文化であり職業です。

昭和世代にとっては懐かしく、平成世代にとっては新しい。
笑顔に満ちた21世紀のちんどんパフォーマンスを見れば、きっとこの世界に引きずり込まれることでしょう。

この度、3年の歳月と47名のスタッフの力を結集し創り上げた作品を、発表させていただくことになりました。
より多くの皆様に映像屋が手掛ける写真と映像のコラボショーをご覧いただければ幸いです。

開催日 2012年10月31日~2012年11月05日
会場 やさしい予感 galleryA・B
会場住所 東京都品川区上大崎2-9-25 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス JR目黒駅から徒歩5分
入場料 無料
営業時間 11:00〜20:00(最終日17:00まで)
電話番号 03-5351-7588
東京都品川区上大崎2-9-25

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月2日(水)

2025年8月24日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

まだまだざわつく日本美術

日本美術の魅力にぐっと近づけるような、意外な発見があるかもしれません。

開催中 2025年2月1日(土)

2026年1月12日(月)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館

その“蔦重(つたじゅう)”が主人公の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」が2025年に放送...

もうすぐ開催 2025年7月11日(金)

2025年9月15日(月)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

東條會館写真研究所 外山リョウスケ「T...

独自技法「Tempusgraph」による時間と光の写真表現を体験できる展示。写真の原点に立ち返...

開催前 2025年9月13日(土)

2025年10月13日(月)
京阪神 大阪

特別企画展「大阪の宝 in 大阪歴史博物館」

大阪歴史博物館が選んだ「大阪の宝」を、5つのテーマで一挙公開。大阪の歴史・文化・芸術・市民の営...

このイベントに行きたい人0人