中西夏之 韻 洗濯バサミは攪拌行動を主張する 擦れ違い/遠のく紫 近づく白斑
2012年10月13日(土) ~2013年1月14日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<DIC川村記念美術館>
日本の現代芸術において最も重要な存在であり、国際的な評価も高まっている画家中西夏之(1935~)。1950年代末の初期作品から、アルミの洗濯バサミによる代表作、さらには紫と白の色彩が印象的な新作などによって、その独創的な試みの内実を明らかにし、新たな絵画体験を提供します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
1950年代末より活動を開始した中西夏之(1935-)は、以来50年以上にわたり絵画という概念自体について根源的な思索を深めながら制作を重ねています。その作品は絵画についての思考と実践の到達点として高い評価を得ており、国際的な関心も高まっています。
本展は、初期の《韻》シリーズ(1959-60)、《洗濯バサミは攪拌行動を主張する》(1963/1993)、および《擦れ違い/遠のく紫 近づく白斑》連作(2010-12)を中心とした最新作という3つの時期の作品を一堂に紹介することで、その業績を貫く視点を探るとともに、中西夏之の絵画の世界を広く紹介するものです。
*掲載画像について
《擦れ違い/S字型還元》 2011年
油彩、カンヴァス 194.0×147.0cm
個人蔵 撮影:渡邉 修
開催日 | 2012年10月13日~2013年01月14日 |
---|---|
会場 | DIC川村記念美術館 |
会場住所 | 千葉県佐倉市坂戸631番地 地図 |
地域 | 南関東 / 千葉 |
アクセス | JR「佐倉駅」下車 南口のDIC川村記念美術館バス停より無料送迎バス<約20分> 京成本線「京成佐倉駅」下車 南口「シロタカメラ」前より無料送迎バス<約30分> 東京駅八重洲北口から徒歩5分、京成高速バス3番のりばから 「マイタウン・ダイレクトバス佐倉ICルート」に乗車<約60分> |
入場料 | 一般 1,200円(1,000円) 学生・65歳以上 1,000円(800円) 小中学生・高校生 500円(400円) ※( )内は20名以上の団体(1名分)料金 [障がい者手帳をお持ちの方(+付き添い1名まで同料金)] |
営業時間 | 午前9時30分-午後5時 入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日(ただし12/24、1/14は開館)、12/25-1/1 |
イベントURL | http://kawamura-museum.dic.co.jp/ |
イベントX(旧twitter) | kawamura_dic |
千葉県佐倉市坂戸631番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月3日(水) 11:00
~
2025年10月13日(月) 18:00
~
2025年10月13日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
パリコレッ!芸術祭〜PARIO 50t...
パリコレッ!芸術祭~PARIO 50th Anniversary~ 開催!! 町田パリオ創業...

開催中
2025年9月6日(土) 13:00
~
2025年9月21日(日) 17:00
~
2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...
今年も根津に「秘密の森」が現れます!

もうすぐ開催
2025年9月18日(木) 16:30
~
2025年9月21日(日) 20:00
~
2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
寺脇早也加個展ー生前生後ー
事故から約2年半が経ちました。 人生の中でも大きな節目だったと思います。 振り返って見たら...