国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<沖縄県立博物館・美術館>
山田實(やまだ・みのる、1918~)は、戦前の那覇市で育ち、戦争の世紀とも言われる20世紀を経て今日まで時代の隆盛を見つめ続けてきました。

783 0 0 0
山田實展 人と時の往来―写真でつづるオキナワ

山田實(やまだ・みのる、1918~)は、戦前の那覇市で育ち、戦争の世紀とも言われる20世紀を経て今日まで時代の隆盛を見つめ続けてきました。二・二六事件の直後に大学進学のため上京し、就職先の勤務地であった満州で召集。ソ連軍との交戦中に沖縄壊滅の知らせを聞きます。そして敗戦後2年もの間、極寒のシベリアで飢えと過酷な労働に耐えて生還しました。帰郷は東京での養生を経た1952年。まもなく桜坂に写真機店を開業し、経営の傍ら、沖縄を写真で記録し続けました。物心ともに貧苦の復興期に、写真倶楽部を興し、二科展や沖展に関わるなど、戦後の沖縄写真界、芸術文化の黎明期を支えた一人です。戦前から今日まで、激動の世変わりを見つめ続けた山田實。本展では、資料とともに山田實の写真と人物に迫りながら、その眼をとおした「沖縄」の姿を浮かび上がらせるものです。すでに戦前の価値観や風景を識る人も少なくなってしまった今日、山田實の刻んできた記(しるし)から、私たちが汲みとるべきは何か。私たちが失ってきたもの、未来へ遺すべきものは何か、本展が考える一助となれば幸いです。

開催日 2012年09月11日~2012年11月04日
会場 沖縄県立博物館・美術館
会場住所 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1 地図
地域 沖縄 / 沖縄
アクセス 沖縄モノレールおもろまち下車徒歩10分
入場料 一般 800(640)円 
高大生 500(400)円 
小中生 300(240)円
※( )内は、前売及び20人以上の団体料金。
※70歳以上の方に限り、当日券20%割引。ただし身分証の提示が必要です。
営業時間 9:00~18:00(金・土は20:00まで)
※展覧会入場は閉館30分前まで

【休館日】
月曜日
(ただし9月17日、10月8日は開館、翌火曜日休館)
イベントURL http://www.museums.pref.okinawa.jp/
沖縄県那覇市おもろまち3-1-1
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2026年1月20日(火) 11:00

2026年1月25日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

takuchi solo exhibi...

おなかたいせつに。

開催中 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

開催中 2025年11月1日(土) 13:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

【∞~Infinity of insi...

ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展

開催前 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...

傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...

このイベントに行きたい人0人