国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<静嘉堂文庫美術館>
貴重な和漢の古典籍をはじめ、多彩な趣味をもった彌之助を取り巻くバラエティ豊かな明治の美術品の数々を展示。彌之助の“文化への志”を幅広くご紹介します。

931 0 0 0
受け継がれる東洋の至宝 PartⅡ 岩﨑彌之助のまなざし ― 古典籍と明治の美術 ―

静嘉堂の創設者、三菱第二代社長・岩﨑彌之助(1851~1908)は、創業者である兄・彌太郎の跡を継ぎ、三菱発展の基礎を築きました。日銀総裁を務めるなど、企業人・財界人として力を尽くす一方、多くの古典籍を収集し、また橋本雅邦やJ.コンドルら、同時代の芸術家を惜しみなく援助しました。そこには、当時の西洋文明偏重の世相の中で、東洋の文化を守り育てたいという強い願いがありました。本展では、貴重な和漢の古典籍をはじめ、多彩な趣味をもった彌之助を取り巻くバラエティ豊かな明治の美術品の数々を展示。彌之助の“文化への志”を幅広くご紹介します。
※会期中は展示替えあり

開催日 2012年09月22日~2012年11月25日
会場 静嘉堂文庫美術館
会場住所 東京都世田谷区岡本2-23-1 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス 最寄り駅は東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅です。そこからバスまたはタクシーでお越しください。詳しくは交通案内のページをご覧ください。
http://www.seikado.or.jp/020200.html
入場料 一般800円・大高生500円(20名以上団体割引)
中学生以下無料
営業時間 午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

休館日
毎週月曜日(10/8は開館)、10/9(火)
イベントURL http://www.seikado.or.jp/
東京都世田谷区岡本2-23-1
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月22日(土) 13:00

2025年12月7日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「Fuwari Fuwari」アベリョ...

自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。

もうすぐ開催 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

もうすぐ開催 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』

うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...

開催前 2026年1月9日(金) 13:00

2026年1月12日(月) 16:30
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...

川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...

このイベントに行きたい人0人