読売新聞大阪発刊60周年 特別展 「北斎」 ―風景・美人・奇想―
2012年10月30日(火) ~2012年12月9日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<大阪市立美術館>
本展では、「風景・美人・奇想」という三つの視点により、北斎の作品をご紹介します。
肉筆画・版画・版本など約370件が展示されるこの機会に、ぜひ北斎をお楽しみください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
世界的にもその名を知られ、モネやゴッホら印象派の画家たちにも影響を与えたとされる浮世絵師・葛飾北斎(1760~1849)。雄大な赤富士や逆巻く大波、肉筆画に描かれた佳麗な美人たち、さらには『北斎漫画』に描かれたユーモラスな人物など、北斎は現代の我々をも魅了してやみません。
本展では、「風景・美人・奇想」という三つの視点により、北斎の作品をご紹介します。第1章「風景」では、最もよく知られた「冨嶽三十六景」シリーズを中心に初期から晩年の風景画を、第2章「美人」では、肉筆画や摺物などに描かれた北斎の佳麗な美人たちの変遷を、第3章「奇想」では、ユーモラスな作品や見る人々を驚かせる作品など北斎の多彩な世界をご覧いただきます。また、特集「大坂と北斎」のコーナーを設け、一般にはほとんど知られていない大坂との関係についてもご紹介します。
重要文化財に指定される「二美人図」(MOA美術館)や「潮干狩図」(大阪市立美術館)をはじめ、肉筆画・版画・版本など約370件が展示されるこの機会に、ぜひ北斎をお楽しみください。
※展示替えあり
*掲載画像について
「冨嶽三十六景 凱風快晴」
島根県立美術館
(展示期間10/30~11/18)
開催日 | 2012年10月30日~2012年12月09日 |
---|---|
会場 | 大阪市立美術館 |
会場住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
アクセス | 大阪市営地下鉄 御堂筋線 天王寺駅【5号出口】 谷町線 天王寺駅【15,16号出口】 JR 天王寺駅【中央改札】 近鉄 南大阪線 大阪阿部野橋駅【西改札口】 阪堺電気軌道 上町線 天王寺駅前駅 最寄り駅を下車し、北西へ約400m(天王寺公園内) *美術館は天王寺公園(有料)内にあります。公園へは[天王寺ゲート]または [美術館下ゲート]からご入場ください。 |
入場料 | 一般1,300円(1,100円) 高大生900円(700円) ※( )内は20人以上の団体および前売り料金 ※中学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は無料(要証明) ※前売り券の販売は9月5日(水)から10月29日(月)までです。 ※本展は大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金です。 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時 (入館は閉館の30分前まで) 休館日 月曜日 |
電話番号 | 大阪市総合コールセンター なにわコール TEL.06-4301-7285(年中無休・午前8時~午後10時) |
イベントURL | http://hokusai2012.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月18日(土) 16:00
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

~
2025年9月14日(日)
公募展「月-Luna展 2」
時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

~
2025年11月23日(日) 19:00
生熊奈央 作品展 ~遭遇~
頭の中で夢想する時、予想外の姿をした何かに遭遇する時があります。 忘れないように紙や陶に描き...

~
2025年9月14日(日)
第3回 西宮アートの芽 [西宮市10...
「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...