国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<IZU PHOTO MUSEUM>
現在最も注目される作家の一人である松江泰治。緻密で均質な画面全体に、砂漠、森、都市—世界中の地表を地平線のない俯瞰した視点でとらえます。
本展では、新作を中心にプリント写真と映像作品を展示します。
写真の過渡期において、より豊かな広がりをみせる松江泰治の世界を体感ください。

1892 0 0 0
松江泰治展 世界・表層・時間

 松江泰治はこれまで世界中の地表—山岳、砂漠、森、都市—を遠距離からの俯瞰する視点で捉えてきました。光が地表を均一に照らし出す時間帯に撮影することで、画面から影や地平線が排され、情緒性は注意深く削ぎ落とされています。見る程に細部がたち現れる精緻な画面は、人間的なまなざしの不確実さと不思議さをあらためて体験させてくれます。
 松江は世界各地を車で移動し写真の制作を続け、2004年からカラー作品を発表しました。これまでの松江作品はタイトルにシティ・コードが付けられた都市を被写体にした「CC」シリーズと、ALPSなどの地名が付けられた「gazetteer」(地名辞典の意)のシリーズに大別することができますが、新たな展開として2010年から発表された映像作品があります。一見静止画のように見えるこうした作品は一定時間見続けると、細部の変化によって動画だと分かるような「動く写真」とも評されるものです。
 本展では、新作を中心に約50点で構成し、映像作品についてもこれまでの最多となる9作品を展示予定です。
静止画と動画の境界において豊かな広がりをみせる松江泰治の世界を体感ください。

*掲載画像について
《DXB 112294》 2012年
ⒸTaiji Matsue Courtesy of TARO NASU

開催日 2012年08月05日~2012年12月25日
会場 IZU PHOTO MUSEUM
会場住所 静岡県長泉町東野クレマチスの丘347-1 地図
地域 東海 / 静岡
アクセス JR東海道線「三島駅」下車、
北口(新幹線口)発、無料シャトルバスあり
※その他詳細はイベントURLよりご確認ください。
入場料 大人 800円(700円)
高・大学生400円(300円)
小・中学生 無料
*(  )内は、20名様以上の団体料金
営業時間 (8月) 10:00~18:00
(9・10月) 10:00~17:00
(11月) 10:00~16:30
*ご入館は、閉館30分前までとなります。

休館日
毎週水曜日(祝日の場合は営業、その翌日休)
*8/15(水)は営業いたします。
*企画展の開催期間以外は休館となります。
イベントURL http://www.izuphoto-museum.jp/
静岡県長泉町東野クレマチスの丘347-1
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月21日(金)

2025年11月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

第14回 レッドバンブー展

女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展

開催前 2025年12月8日(月) 11:00

2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

五月女佳織 日本画展 -麗-

日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...

開催前 2025年11月17日(月) 13:00

2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬

眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」

アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』

うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...

このイベントに行きたい人0人