科学か、芸術か?~田淵行男細密画の全容~
2012年6月30日(土) ~2012年8月5日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<安曇野市豊科近代美術館>
山岳写真家・田淵行男によって描かれた蝶の細密画などが昨年夏に大量に発見されました。高山蝶のクモマベニヒカゲやウスバキチョウの細密画など新たに発見された作品を含む約200点を公開し、その全容に迫ります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
山岳写真家・田淵行男によって描かれた蝶の細密画などが昨年夏に大量に発見されました。高山蝶のクモマベニヒカゲやウスバキチョウの細密画など新たに発見された作品を含む約200点を公開し、その全容に迫ります。生物学目的を出発点とした田淵の蝶の細密画は実物の単なる写実に終わらず、田淵の心に映じ、心で掴んだ蝶の姿が描かれています。生物学的にも芸術的にも価値のある作品をどうぞご覧ください。
| 開催日 | 2012年06月30日~2012年08月05日 |
|---|---|
| 会場 | 安曇野市豊科近代美術館 |
| 会場住所 | 長野県安曇野市豊科5609-3 地図 |
| 地域 | 甲信越 / 長野 |
| アクセス | JR大糸線豊科駅下車、徒歩10分 タクシー約5分 約900m ・駅前通りを約300m直進、「豊科駅入口」信号を左折、約200m直進 「新田」信号を右折、約400m直進、向かって左手に美術館入口。 |
| 入場料 | 大人500円、大高生300円 |
| 営業時間 | 午前9時から午後5時 (入館は午後4時半まで) 休館日 月曜日と祝祭日の翌日 |
| イベントURL | http://www.h6.dion.ne.jp/~art-toyo/index.htm |
長野県安曇野市豊科5609-3
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年11月25日(火)
~
2025年11月30日(日)
~
2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶
油彩で風景・静物を描く作家による作品展
開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...
開催中
2025年11月2日(日) 13:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)
甲秀樹展
本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...
もうすぐ開催
2025年11月20日(木) 11:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...
傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...



