国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<地下鉄博物館>
今回の特別展では、ローレル賞の受賞を記念し、新しい車両技術の開発過程や、 その時代に即した環境対応や省エネルギー技術などを中心に、写真やパネルで紹介いたします。

981 0 0 0
特別展「千代田線車両の技術変遷展~ローレル賞の受賞を記念して~」

千代田線に導入した6000系車両は、回生ブレーキ付きのサイリスタ・チョッパ制御装置を搭載し、かつ、車体はアルミニウムを使用した経済性重視の画期的な車両であることと、車両のデザイン性も高いことから、昭和47年に鉄道友の会が選定するローレル賞の栄誉に輝きました。

その39年後の昨年、6000系車両の後継者として登場した16000系新型車両は、効率の良い永久磁石同期モーターによる駆動システムを採用し、環境に配慮した省エネルギーの推進に貢献したことが評価され、千代田線車両として再びローレル賞に輝きました。

今回の特別展では、こうした千代田線車両の輝かしい歴史を刻むことっとなった新しい車両技術の開発過程や、その時代に即した環境対応や省エネルギー技術などを中心に、写真やパネルで紹介いたします。

開催日 2012年06月19日~2012年08月05日
会場 地下鉄博物館
会場住所 東京都江戸川区東葛西六丁目3番1号 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
アクセス 東京メトロ東西線 葛西駅下車 葛西駅高架下
入場料 一般
おとな 210円
こども100円
(※満4歳以上中学生まで)

団体(※20人以上)
おとな 155円
こども 80円
(※満3歳以上中学生まで)
営業時間 10:00~17:00(最終入館は16:30まで)

休館日
毎週月曜日(祝日・振替休日となる場合、その翌日)
夏休みは8月第1・2週目の月曜日は開館
イベントURL http://www.chikahaku.jp/
東京都江戸川区東葛西六丁目3番1号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月11日(土) 11:00

2025年10月18日(土) 16:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

飯田哲夫個展 「そろそろやめてもいいで...

本展は、「やめる勇気」と「踏み出す意思」を視覚的に表現し、その選択の連鎖が私たちの未来を形づく...

開催中 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

このイベントに行きたい人0人