国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<地下鉄博物館>
今回の特別展では、ローレル賞の受賞を記念し、新しい車両技術の開発過程や、 その時代に即した環境対応や省エネルギー技術などを中心に、写真やパネルで紹介いたします。

1022 0 0 0
特別展「千代田線車両の技術変遷展~ローレル賞の受賞を記念して~」

千代田線に導入した6000系車両は、回生ブレーキ付きのサイリスタ・チョッパ制御装置を搭載し、かつ、車体はアルミニウムを使用した経済性重視の画期的な車両であることと、車両のデザイン性も高いことから、昭和47年に鉄道友の会が選定するローレル賞の栄誉に輝きました。

その39年後の昨年、6000系車両の後継者として登場した16000系新型車両は、効率の良い永久磁石同期モーターによる駆動システムを採用し、環境に配慮した省エネルギーの推進に貢献したことが評価され、千代田線車両として再びローレル賞に輝きました。

今回の特別展では、こうした千代田線車両の輝かしい歴史を刻むことっとなった新しい車両技術の開発過程や、その時代に即した環境対応や省エネルギー技術などを中心に、写真やパネルで紹介いたします。

開催日 2012年06月19日~2012年08月05日
会場 地下鉄博物館
会場住所 東京都江戸川区東葛西六丁目3番1号 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
アクセス 東京メトロ東西線 葛西駅下車 葛西駅高架下
入場料 一般
おとな 210円
こども100円
(※満4歳以上中学生まで)

団体(※20人以上)
おとな 155円
こども 80円
(※満3歳以上中学生まで)
営業時間 10:00~17:00(最終入館は16:30まで)

休館日
毎週月曜日(祝日・振替休日となる場合、その翌日)
夏休みは8月第1・2週目の月曜日は開館
イベントURL http://www.chikahaku.jp/
東京都江戸川区東葛西六丁目3番1号
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...

傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...

もうすぐ終了 2025年10月24日(金)

2025年11月8日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

長谷川双葉 彫刻展 ―本日の空もよう心...

ニューヨークで彫刻を学び、長きにわたって石彫を制作してきた長谷川双葉が 今回の展覧会では木彫...

もうすぐ開催 2025年11月7日(金) 12:00

2025年11月9日(日) 18:00
東京 港区・文京区(六本木など)

【透明水彩研究会】初のTWS関東支部展...

11月7日(金)~9日(日)の三日間、透明水彩研究会(以下、TWS)関東支部による初めての展示...

開催前 2025年11月29日(土) 13:00

2025年12月1日(月) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第11回 日本聴覚障がい者芸術展

日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...

このイベントに行きたい人0人