国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<岩手県立美術館>
「アール・ブリュット(生の芸術)」とは、美術の専門的な教育を受けず、既存の芸術や流行にとらわれない作家たちの自由で伸びやかな表現をさす言葉。本展では、岩手県生まれの9名を含む63名の作家たちによる、豊かな発想と創るよろこびに充ちた作品の数々をご紹介します。

1059 0 0 0
アール・ブリュット・ジャポネ展

「アール・ブリュット」とは、20世紀のフランスの美術家、ジャン・デュビュッフェによって生み出された言葉。「生(き)の芸術」を意味するこの言葉は、美術の専門的な教育を受けず、既存の芸術や流行にとらわれない作家たちの自由で伸びやかな表現をさすものです。強烈な色彩の重なり、点と線の密集。私たちの常識をくつがえすようなその表現は、作り手の人生に密着しその心の内側から生まれるため、非常に個人的でありながら普遍的。文化の違いを越え、観る人の心をとらえずにはおきません。

 本展は、2010年3月から翌年の1月まで、パリ市立アル・サン・ピエール美術館で開催され、大好評を博した「ART BRUT JAPONAIS」展の日本凱旋展覧会です。岩手県生まれの9名を含む、63名の作家たちが創りだす自由な発想と創るよろこびに充ちた作品の数々は、私たちに新しいものの見方を提示し、人間の根源的な創造性について考えさせてくれるでしょう。ぜひこの機会に、個性豊かな作家たちの語る63話の物語に耳を傾けてください。

開催日 2012年06月12日~2012年09月02日
会場 岩手県立美術館
会場住所 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3 地図
地域 東北 / 岩手
アクセス 盛岡駅 東口から

岩手県交通バス太田線「先人記念館」行き乗車、
「県立美術館前」下車
岩手県交通バス盛南ループ200乗車、
「アイスアリーナ前」または「総合プール前」下車、
徒歩5分
タクシーで約10分

盛岡駅 西口から

徒歩約15分
タクシーで約5分
入場料 一般800円(650円)
高校・学生500円(400円)
小・中学生300円(250円)
( )内は20名以上の団体料金および館内前売り料金
*療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方には割引制度あり
営業時間 9:30~18:00(入館は17:30)まで

休館日
月曜日
ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、直後の平日に休館)
イベントURL http://www.ima.or.jp/
岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月13日(土) 10:00

2025年12月25日(木) 17:00
南関東 神奈川

Yokohama Holiday Ar...

Hideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「Yokoha...

開催前 2026年1月20日(火) 11:00

2026年1月25日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

takuchi solo exhibi...

おなかたいせつに。

開催中 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

生熊奈央 作品展 ~遭遇~

頭の中で夢想する時、予想外の姿をした何かに遭遇する時があります。 忘れないように紙や陶に描き...

もうすぐ開催 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

このイベントに行きたい人0人