NHK大河ドラマ50年 特別展 平 清盛
2012年6月16日(土) ~2012年7月17日(火)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都府京都文化博物館>
この展覧会では、平清盛や平氏一門に関連する歴史資料から平清盛の実像に迫ります。世界遺産・厳島神社に伝えられる多数の至宝をはじめ、この時代を生きた人々の肖像画や書、主要な源平合戦の様子を描いた絵画のほか、平安末期の文化を象徴する美術・工芸品などを一堂に展示します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
50年目の節目を迎えるNHK大河ドラマは、武士として初めて政治権力を握った「時代への挑戦者」平清盛の生涯を描きます。
今からおよそ900年前、貴族政治が衰退して混迷を深めた平安時代末期に、平清盛は瀬戸内の制海権を手に入れ武家の棟梁となり、太政大臣にまでのぼりつめます。海に浮かぶ華麗な厳島神社を造営し、一族の繁栄を願って「平家納経」を奉納しました。また、日宋貿易を推進し東アジアの世界とつながる新しい国のあり方を模索しました。
この展覧会では、平清盛や平氏一門に関連する歴史資料から平清盛の実像に迫ります。世界遺産・厳島神社に伝えられる多数の至宝をはじめ、この時代を生きた人々の肖像画や書、主要な源平合戦の様子を描いた絵画のほか、平安末期の文化を象徴する美術・工芸品などを一堂に展示します。
*会期中、一部展示替えがあります
| 開催日 | 2012年06月16日~2012年07月17日 |
|---|---|
| 会場 | 京都府京都文化博物館 |
| 会場住所 | 京都府京都市中京区三条高倉 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 京都 |
| アクセス | ・地下鉄「烏丸御池駅」下車、【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分 ・阪急「烏丸駅」下車、【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分 ・京阪「三条駅」下車、【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分 ・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分 |
| 入場料 | 一般 1200円(1000円) 大高生 800円(600円) 中小生 400円(300円) ※()内は団体(20名以上) |
| 営業時間 | 10時-18時 *毎週金曜日は19時30分まで夜間開室しています。 (入室はそれぞれ30分前まで) 月曜日休館 *ただし、7月16日(月・祝)は開館 |
| イベントURL | http://www.bunpaku.or.jp/ |
京都府京都市中京区三条高倉
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...
開催中
2025年11月7日(金)
~
2025年11月18日(火)
~
2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
『ALL LEPIDOPTERA』 〜...
鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です
開催中
2025年10月28日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
きよみずミチル個展 「無量愛数」
きよみずミチル 美術家 女子美術大学芸術学部絵画科(現、美術学科)洋画専攻中退。 ...
開催前
2025年11月20日(木) 11:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...
傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...



