第16回日本・インドネシアSSIA美術展
2012年6月19日(火) 9:30 ~2012年6月26日(火) 17:30
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
インドネシアと日本の作家による油彩画、日本画、水彩画、パステル画、アクリル画、写真、彫刻、バティック画、版画などの美術作品100点ほどを展示されます。
お誘い合わせの上ご来場下さい。
また、今回の美術展に併せ、「バリ画を描いてみよう ワークショップ」も開催します
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
第16回日本・インドネシアSSIA美術展の開催概要
開催日程: 6月19日(火)~26日(火) *24日(日)休館
開館時間: 9:30 ~ 17:30
会場:国際機関 日本アセアンセンター アセアンホール
共催: インドネシア美術研究会、日本アセアンセンター
後援: インドネシア共和国大使館、独立法人 国際交流基金、(財)日本インドネシア協会、日本ワヤン協会、日本・インドネシア服飾文化協会
入場料: 無料
★スペシャルイベント 「バリ画を描いてみよう ワークショップ」も併せて開催★
一見難しそうなバリ画ですが、今回、バリの画家をお招き、墨と毛筆を使って細密に描かれるバトゥアンスタイルの基礎を分かりやすくお教えします。必要な道具はご用意いたしますので、手ぶらにご参加いただけます!初心者の参加は大歓迎です!
開催日程: 6月23日(土)
開催時間: 13:00 ~ 15:00
参加費: 無料
講師: ニョマン・スダルサナ氏
Nyoman Sudarsana氏 画
【 講師のプロフィール 】
Nyoman Sudarsana (ニョマン スダルサナ)
バリ島ギャニャール県バトゥアン村の代々芸術・芸能を受け継ぐ家に生まれ、幼少のころから村の伝統絵画や芸能を身につける。バリのウダヤナ大学に現代絵画、デザインを学ぶ。
バリの芸術高校で絵画教師。
現在日本で、バリ舞踊家、画家として活躍中。
=問い合わせ先=
インドネシア美術研究会連絡事務所
TEL 03-3381-7722
開催日 | 2012年06月19日 09:30~2012年06月26日 17:30 |
---|---|
会場 | 国際機関 日本アセアンセンター アセアンホール |
会場住所 | 東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 1階 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
batikさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年7月27日(日) 17:00
ACT企画 五ノ井 愛・新 直子 2人...
このたびアートコンプレックスセンターでは五ノ井 愛と新 直子による2人展を開催いたします。

~
2025年6月1日(日) 17:00
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。