国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

田代一倫は2011年4月15日より、岩手県・宮城県・福島県の沿岸部をはじめ、内陸の山間部や都市部に住む人と、会話をしながら繰り返し撮影を行なっています。

1412 0 0 0
田代一倫写真展「はまゆりの頃に 2012年 春」

田代一倫写真展「はまゆりの頃に 2012年 春」
2012年5月23日(水)− 6月24日(日)

12:00 − 20:00 月曜休 

会場/KULA PHOTO GALLERY
田代一倫は2011年4月15日より、岩手県・宮城県・福島県の沿岸部をはじめ、内陸の山間部や都市部に住む人と、会話をしながら繰り返し撮影を行なっています。 ニコンサロンの企画展「Remembrance 3.11」の一環として2012年3月に開催された写真展で、田代は、壁面に写真を並べると同時に、それ まで撮影した556人全ての人の写真を、「春」「夏」「秋」「冬」の四季に分かれた4冊の写真集という形で発表しました。本展では、その展示後に撮影した 人々の写真が壁面に並べられ、本展にあわせて作成された写真集『はまゆりの頃に 2012年 春』も展示されます。
今年4月に撮影してい る際に、ふと「写真を撮っている時の空気が軽くなった」と思う瞬間がありました。その時から、その日に撮影した画像を見ながら、被災地で人を撮ることについて、再度考え直しました。そして、現場に何度も行っているはずの自分が、時間の経過や環境の変化によって、状況に慣れてきてしまっていることに気付きました。そこで私は、撮影することをためらってしまっていた、仮設住宅に暮らす人々の撮影も始めました。田代一倫
展示内容/Cプリント、609×508mm、約10  
点、私家版写真集5冊(2011年 春・夏・秋・冬、2012年 春)
※ニコンサロン連続企画展<Remembrance 3.11> 田代一倫写真展「はまゆりの頃に」の詳細は、http://www.nikon-image.com/activity/sa  
lon/exhibition/2012/03_shinjyuku.htm#02からご覧下さい。

開催日 2012年05月23日~2012年06月24日
会場 KULA PHOTO GALLERY(photographers’ gallery同フロア)
会場住所 161-0022 東京都新宿区新宿2-16-11-4F 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
161-0022 東京都新宿区新宿2-16-11-4F
東京・渋谷区・新宿区...
2013/9/24 ~ 2013/10/20
東京・渋谷区・新宿区...
2013/4/2 ~ 2013/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2013/2/6 ~ 2013/3/3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月3日(木)

2025年9月21日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

総合開館30周年記念 TOPコレクショ...

本展は4名の学芸員が共同で企画するオムニバス形式の展覧会です。

開催中 2025年8月14日(木)

2025年9月14日(日)
京阪神 京都

写真家 渡部さとる個展「inception」

京都・node hotelで写真家 渡部さとるの個展「inception」を開催。特別展示や宿...

開催中 2025年7月11日(金)

2025年9月15日(月)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

東條會館写真研究所 外山リョウスケ「T...

独自技法「Tempusgraph」による時間と光の写真表現を体験できる展示。写真の原点に立ち返...

開催前 2025年8月26日(火) 13:00

2025年8月31日(日) 19:00
南関東 神奈川

鶴を待つvol.6 小西裕介写真展

北海道・釧路湿原に生息するタンチョウ鶴。厳冬の雪原で撮影した約20点をB0/B1/B2サイズで...

このイベントに行きたい人0人