国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<森美術館>
今、世界中で熱い注目を集めるアラブの現代美術
日本で初めてアラブの現代美術に焦点を当てる本展では、アラビア半島を中心としたアラブ諸国のアーティスト約30組を紹介、その一端をいち早くリポートします。

3166 0 0 1
アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る

今、世界中で熱い注目を集めるアラブの現代美術

急速に変化を遂げるアラブ世界は、生活習慣からアイデンティティに至るまで決して一括りには語れない文化の多様性を持っています。アーティストたちは、その中に息づく伝統、信仰、慣習、気候風土に由来する独特の美意識や、人々の日常生活と社会の現実を、さまざまな美術表現を通して鮮やかに映し出しています。
また、ここ数年、欧米の美術館ではアラブ現代美術を紹介する展覧会が頻繁に開催され、アラブ世界においても、ドーハ(カタール)にマトハフ・アラブ近代美術館が開館(2010年)、アブダビ(アラブ首長国連邦)にはルーブル美術館とグッゲンハイム美術館が建設中であるなど、アート産業が成熟しつつあります。日本で初めてアラブの現代美術に焦点を当てる本展では、アラビア半島を中心としたアラブ諸国のアーティスト約30組を紹介、その一端をいち早くリポートします。

* この展覧会は、日本とバーレーン王国、オマーン国、カタール国、アラブ首長国連邦との国交樹立40周年、及びクウェート国、サウジアラビア王国との国交樹立50周年を記念して開催されます。

*掲載画像について
ターレク・アル・グセイン
《無題23 (Dシリーズ)》
2008-09年
デジタル・プリント
100×133 cm

開催日 2012年06月16日~2012年10月28日
会場 森美術館 六本木ヒルズ森タワー 53階
会場住所 東京都港区六本木6-10-1 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
アクセス 東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩0分 (コンコースにて直結)。
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」徒歩4分。
都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」徒歩5分。
JR渋谷駅より都営01系統およびRH01系統バス(渋谷~六本木ヒルズ)
「六本木ヒルズ」「六本木ヒルズけやき坂」下車。
JR品川、五反田駅より都営反96系統六本木循環バス(品川・五反田駅前~六本木ヒルズ)
「六本木ヒルズ」「六本木ヒルズけやき坂」下車。
入場料 一般1,500円、学生(高校・大学生)1,000円、子供(4歳-中学生)500円
※上記の入館料で同時開催の「MAMプロジェクト017:イ・チャンウォン」展および展望台 東京シティビューにもご入館いただけます。
ご利用当日のみ有効。
※スカイデッキへは別途料金がかかります。
営業時間 10:00-22:00(火曜日のみ17:00まで)
会期中無休
※入館は閉館時間の30分前まで
イベントURL http://www.mori.art.museum/contents/arab_express/index.html
東京都港区六本木6-10-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月4日(木) 13:00

2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...

平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2025年9月30日(火) 11:00

2025年10月5日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT主催公募展「Fの肖像」

本展は「Fの肖像」というタイトルのとおり、肖像画を意識した作品を集めた公募グループ展です。人物...

開催前 2025年10月18日(土) 14:00

2025年10月18日(土) 16:00
京阪神 大阪

「水墨画1日体験」ワークショップ

2025年秋季のワークショップ第一弾の告知です。 料金:3000円(税、材料費込み) 講師...

このイベントに行きたい人3人

  • nobylong
  • 菊地奈緒子
  • sa