国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<根津美術館>
根津美術館では、2012年春、メトロポリタン美術館(米国・ニューヨーク市)所蔵の「八橋図(やつはしず)屏風」と当館が誇る国宝「燕子花図(かきつばたず)屏風」を一堂にご覧いただく特別展『KORIN展 -国宝「燕子花図」とメトロポリタン美術館所蔵「八橋図」-』を開催する運びとなりました。

3472 0 0 0
KORIN展 ― 国宝「燕子花図」とメトロポリタン美術館所蔵「八橋図」 ―

根津美術館では、2012年春、メトロポリタン美術館(米国・ニューヨーク市)所蔵の「八橋図(やつはしず)屏風」と当館が誇る国宝「燕子花図(かきつばたず)屏風」を一堂にご覧いただく特別展『KORIN展 -国宝「燕子花図」とメトロポリタン美術館所蔵「八橋図」-』を開催する運びとなりました。
国宝「燕子花図」は、18世紀初頭の京都において、尾形光琳(おがたこうりん 1658〜1716)が生んだ日本絵画史上の名品です。伊勢物語の「八橋」の場面を発想源として、六曲一双の金地の屏風に、群青と緑青という限定された彩色によって、群生する燕子花のみが鮮烈に、堂々と描き出されています。
それから10数年後、江戸滞在を経験したのち、光琳は同じテーマに基づく屏風絵の制作に挑みました。それが、メトロポリタン美術館が所蔵する「八橋図」です。「燕子花図」とは異なり、八橋を暗示する橋のモチーフとともに燕子花を描きながら、構成的かつ幻想的な画面を作り上げています。
本展は、光琳が時を隔てて描いた「燕子花図」と「八橋図」を、およそ100年ぶりに同時に展示する機会となります。それによって光琳の画風展開をうかがうとともに、あわせて「燕子花図屏風」より前の光琳の画業、抱一の『光琳百図』をはじめとする江戸時代の出版物に示された光琳画の様相を、厳選した作品によってご覧いただきます。またゴールデンウイーク初日より展覧会最終日まで、開館時間を1時間延長して開催いたします。
なお本展は、昨年3月11日に発生した東日本大震災後の諸状況を鑑みて開催をみあわせ、会期をあらためて開催するものです。

*掲載画像について
八橋図屏風(右隻)尾形光琳筆 江戸時代 18世紀
米国・メトロポリタン美術館蔵
Image © The Metropolitan Museum of Art

開催日 2012年04月21日~2012年05月20日
会場 根津美術館
会場住所 東京都港区南青山6丁目5番1号 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車
A5出口(階段)より徒歩8分、B4出口(階段とエスカレータ)より徒歩10分
B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分
入場料 一般1200円 学生1000円
* 20名以上の団体、身障者手帳提示者および同伴者1名は200円引き
* 中学生以下は無料
営業時間 午前10時~午後5時 [入館は午後4時30分まで]

*時間延長
4月28日(土)~5月20日(日)午後6時まで[入館は午後5時30分まで]

*休館日
毎週月曜日 ただし4月30日(月・祝)開館
イベントURL http://www.nezu-muse.or.jp
東京都港区南青山6丁目5番1号
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

YOURITTA個展 「Devotio...

■開催期間 2025年9月16日(火) - 9月21日(日) ■開催時間 11:00-19:...

開催前 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

生熊奈央 作品展 ~遭遇~

頭の中で夢想する時、予想外の姿をした何かに遭遇する時があります。 忘れないように紙や陶に描き...

開催中 2025年9月6日(土) 11:00

2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...

今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

もうすぐ開催 2025年9月22日(月) 11:00

2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

李元淑展 -Nature_Dream ...

彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

このイベントに行きたい人2人

  • うえしー
  • うさこ