「没後40年 吉原治良」展
2012年4月14日(土) ~2012年5月27日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<芦屋市立美術博物館>「没後40年 吉原治良」展
前衛絵画のパイオニア・吉原治良は、本年没後40年。同時に、この芦屋の地において吉原がリーダーとなって牽引した前衛美術団体・具体美術協会も、本年で解散後40年。
本展は、吉原治良、具体美術協会、両者にとって節目となる本年に、吉原治良という画家に迫ろうというものです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
前衛絵画のパイオニア・吉原治良は、本年没後40年をむかえます。そして同時に、この芦屋の地において吉原がリーダーとなって牽引した前衛美術団体・具体美術協会も、本年で解散後40年をむかえます。様々な形態の美が生み出されている現代においてもその先鋭的な活動への関心は薄れることなく、人々の心をとらえて止みません。
本展は、吉原治良、具体美術協会、両者にとって節目となる本年に、当館の恵まれたコレクションを元に「具体」のリーダーとしてだけではない、吉原治良という画家に迫ろうというものです。
「具体」時代の作品をはじめ、「具体」結成以前の作品も一堂に介し、約50年におよぶ吉原治良の創作活動の精髄を展覧します。
開催日 | 2012年04月14日~2012年05月27日 |
---|---|
会場 | 芦屋市立美術博物館 |
会場住所 | 兵庫県芦屋市伊勢町12-25 地図 |
地域 | 京阪神 / 兵庫 |
アクセス | 1 : 阪神電車芦屋駅からの場合 南東へ徒歩約20分 駅南側市役所西側 阪急バス2番のりば 20.26.29.31.32.36系統 「緑町(美術博物館前)」停留所下車 2 : 阪急電鉄芦屋川駅からの場合 駅南側 阪急バス5番のりば 26.31.32.36系統 「緑町(美術博物館前)」停留所下車 3 : JR神戸線芦屋駅からの場合 駅北側阪急バス5番のりば20.29.32.36系統 「緑町(美術博物館前)」停留所下車 |
入場料 | 一般300(240)円、大高生200(160)円、中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体割引料金 ※ 芦屋市内に居住する高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方ならびにその介護の方は半額 |
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
電話番号 | 0797-38-5432 |
イベントURL | http://ashiya-museum.jp/exhibition_new |
兵庫県芦屋市伊勢町12-25
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

もうすぐ開催
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催前
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催中
2025年9月6日(土) 13:00
~
2025年9月21日(日) 17:00
~
2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...
今年も根津に「秘密の森」が現れます!