国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京オペラシティ アートギャラリー>
世界的な映画監督、そして俳優、北野武。テレビ司会者、コメディアン、ビートたけし。唯一無二のアーティスト BEAT TAKESHI KITANO(1947-)。2010年春にパリのカルティエ現代美術財団で開催され、話題をさらった個展がいよいよ凱旋します。

2965 1 0 1
BEAT TAKESHI KITANO 絵描き小僧展 Fondation Cartier pour l‘art contemporain

フランス・パリの「カルティエ現代美術財団」にて2010年3月〜9月、6ヶ月にわたり開催された『Beat Takeshi Kitano, Gosse de peintre 絵描き小僧』展。 “天才コメディアン・ビートたけし”、“世界的映画監督・北野武”・・・ さまざまな顔を持つ氏の、現代アーティスト「BEAT TAKESHI KITANO」としての新たな⼀⾯にパリは⼤いに魅了され、「カルティエ現代美術財団」で⼤ヒットとなりました。
「BEAT TAKESHI KITANO」の作品が⼀堂に会する本展覧会は、いわばパリ「カルティエ現代美術財団」で開催された展覧会の凱旋帰国であり、現代アーティスト「BEAT TAKESHI KITANO」として日本初の個展となります。
ポップカルチャーと科学、想像と風刺、伝統と教育、美とキッチュ…といったものが融合したアミューズメントパークのような展覧会。絵画、インスタレーション、映像、観客参加型のワークショップなど、多様な表現方法で制作されたユニークな作品たちにより、観る者は「BEAT TAKESHI KITANO」ワールドに引き込まれていきます。
パリでの展覧会以降に制作された作品も、今回初公開される予定です。
これはまさに、知られざる「BEAT TAKESHI KITANO」の感性を体感できる展覧会なのです。

『Gosse de peintre』とは…
パリ開催時の原題である『Gosse de peintre』は、「絵描き小僧」と邦題がつけられています。
フランス語で「Gosse」は「悪ガキ」「小僧」といった意味合いの⾔葉で、「peintre」は「画家」「絵描き」であると同時に「ペンキ屋」という意味もあります。父親が漆職人でペンキ屋でもあったBEAT TAKESHI KITANOにとって『Gosse de peintre』は、「ペンキ屋のせがれ」という解釈もできるため、このタイトルとなりました。

現代アーティスト「BEAT TAKESHI KITANO」
1994年のバイク事故以降リハビリを兼ねて、動物と花が融合した不思議な絵を描き始めました。
それ以来、『HANA-BI』『菊次郎の夏』『アキレスと⻲』など、自ら監督した映画の中で色鮮やかな作品を発表してきました。⽇頃から「ペンキ屋のせがれ」を自認する本人は、その鮮やかな作品の色彩に関しては「ペンキ屋だったおやじの影響だ」と話しています。また、作品制作については、「眠くなかったり、眠りたくない夜は絵の具や鉛筆を使って絵を描く」と語るほど、本人にとっては⽇常的な出来事です。

*掲載画像について
Beat Takeshi Kitano, 2009
Acrylic paint on canvas, 91 x 117 cm
Collection of the Fondation Cartier pour l'art contemporain
© Office Kitano Inc.

開催日 2012年04月13日~2012年09月02日
会場 東京オペラシティ アートギャラリー
会場住所 東京都新宿区西新宿3-20-2 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
入場料 ⼤人1,300円(1,100円)
⼤学・高校⽣1,000円(800円)
中・小学⽣800円(600円)
※未就学児無料
※( )は前売りおよび15名以上の団体料⾦
※団体チケット販売は会場チケット売り場のみ
※障害者手帳をお持ちの方および付添1名は無料
営業時間 11時〜19時(⾦、⼟は20時最終入場30分前)

休館⽇:毎週月曜
(祝⽇の場合は翌⽇※GW中は無休)、8月5⽇(⽇)
イベントURL http://www.btk2012.jp/
東京都新宿区西新宿3-20-2
2012/08/30 00:05 投稿

BEAT TAKESHI KITANO 絵描き小僧展

―アートではないと言われて...
菊地奈緒子 (13年1ヶ月前)

2歳の息子を連れて行ってきましたよー。原色づかいのユーモラスな絵画や、動物の花瓶、体験型アートもあり、子供でも楽しめました!

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

もうすぐ開催 2025年5月8日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 17:00
南関東 神奈川

城田圭介「視差と時差」

城田圭介の珠玉の静物画を堪能する展覧会

開催前 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unkown world...

unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

このイベントに行きたい人5人

  • manieru
  • はまらぶ
  • 大塚裕華
  • ふじしりょ
  • マーク・マーク