国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
イラスト・絵本
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

今回は双子の少女をモチーフとした作品を、油彩画と鉛筆画を合わせて20点程出品いたします。タイトルの【螺旋形の絆】は、双子として生まれた少女たちが同じ遺伝子という絆で結ばれているという意味を込めています。

1710 0 0 0
はやしすみこ個展【螺旋形の絆】

今回の個展では、双子の少女をモチーフに制作した油彩画と鉛筆画、約20点を発表いたします。

私にとって双子とは神秘的な存在です。この世に生まれ出る前から、同じ遺伝子を持ち、母親の胎内で生死の運命を共有するふたつの命。彼ら、彼女らは、強い絆で結ばれているに違いありません。

今回の個展のタイトル【螺旋形の絆】は、螺旋構造のDNAと、同じDNAを持つ双子の命の絆をイメージしています。

私は、いつしか双子という存在に、自分自身を重ねていました。人間という個体で存在する自分と、その自分のことを何よりも理解している「自己愛」という形の、心の中の自分。

それらは、切っても切れない仲でありながら、いつか決別していかなければならない存在かもしれない。自分自身を愛する存在との決別は、孤独を意味します。

私の日頃の創作テーマは「心の中の光と闇の共存」です。人間は、光がなければ生きてはゆけません。しかし、光があれば必ず闇があるように、闇を無視して生きることもできません。
私は、光も闇もどちらも見つめ、孤独にのしかかられながらも、それでも強く生きていくという決心を表現していきたいと考えています。

今回の作品は、これからも強く生きて続けることへの私自身の決意表明でもあります。
鮮やかで華麗な色彩の油彩画とモノクロームの静寂な鉛筆画の対比もぜひお楽しみください。

なお、開催場所は1Fが喫茶店、2Fがギャラリーとなっております。2Fギャラリーへは入り口でお履物を脱いでお上がりください。
また展覧会鑑賞の後は、お時間の許す限り1Fの喫茶店にておくつろぎいただければ幸いです。

開催日 2012年03月01日 12:00~2012年03月06日 17:00
会場 画廊・珈琲 Zaroff
会場住所 東京都渋谷区初台1-11-9 五差路 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 最寄駅:京王新線「初台」駅南口より徒歩数分
定員 特になし/ただし喫茶、ギャラリーともそれぞれ10名程度で満員となる規模の広さです。
入場料 展覧会(2Fギャラリー)は入場無料、1Fの喫茶でワンオーダーをお願いいたします。
営業時間 喫茶(1F) 12:00〜22:00/ギャラリー(2F) 12:00〜20:00/いずれも水曜定休
東京都渋谷区初台1-11-9 五差路
東京・渋谷区・新宿区...
2012/5/29 ~ 2012/5/29
東京・渋谷区・新宿区...
2011/11/21 ~ 2011/11/21
東京・千代田区・中央...
2011/10/26 ~ 2011/11/4
東京・渋谷区・新宿区...
2011/10/24 ~ 2011/10/24

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月3日(木)

2025年6月15日(日)
東海 岐阜

潜入 1 江戸の浮世絵出版社

商業出版物として大量生産された浮世絵の一側面に焦点を当てると共に、絵師・彫師・摺師による制作の...

開催中 2025年4月19日(土)

2025年6月1日(日)
九州 長崎

開館20周年記念特別展「つながる琳派...

展では、雪佳が手本とした江戸時代の琳派の美の潮流をたどり、暮らしを彩るデザインを生み出した近代...

開催中 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催中 2025年2月15日(土)

2025年5月6日(火)
北関東 茨城

近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は

本展では、生命の祝福、他者と共に在ること、2022年以降ますます切実さを帯びる災害や戦禍にある...

このイベントに行きたい人1人

  • ソノベ ナミコ (namy)