墨宝 常盤山文庫名品展
2011年1月8日(土) 10:00 ~2011年2月13日(日) 17:00
				終了しました			
			  
  
   
  
  
  
   
  
  
  
   
			本展は、常盤山文庫の墨宝を通して中世禅林文化の一端を紹介するものです。墨蹟と水墨画を中心に初公開の「犀皮水注」などの工芸作品を加えて、国宝2件、重要文化財13件を含む約50件で構成します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない | 
| エントリー掲載の承認 | エントリー一覧への掲載はオーナーの許可が必要 | 
| アート掲載 | OFF | 
					イベントDATA
常盤山文庫は禅僧の墨蹟や水墨画など、墨で表現された、墨宝ともいうべき優品を数多く所蔵しています。これらのほとんどは13世紀半ばから活発化した日中間の禅僧の往来の中で、中国から請来され、あるいはその影響を受けてわが国で制作されたものでした。両国の禅宗寺院を背景に生み出されたこれらの作品は、当時の日本の文化の担い手であった禅林での、中国文化受容の在り方を示してくれます。
本展は、常盤山文庫の墨宝を通して中世禅林文化の一端を紹介するものです。墨蹟と水墨画を中心に初公開の「犀皮水注」などの工芸作品を加えて、国宝2件、重要文化財13件を含む約50件で構成します。
【主催】
根津美術館、常盤山文庫
| 開催日 | 2011年01月08日 10:00~2011年02月13日 17:00 | 
|---|---|
| 会場 | 根津美術館 展示室1・2 | 
| 会場住所 | 東京都港区南青山6-5-1 地図 | 
| 地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) | 
| アクセス | ●地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線 〈表参道〉駅下車 A5出口より徒歩8分/B4出口より徒歩10分 B3出口より徒歩10分 ●都バス渋88 渋谷~新橋駅前行 〈南青山6丁目〉停下車 徒歩5分  | 
						
| 入場料 | 一般1200円、学生[高校生以上]1000円 *中学生以下は無料 *コレクション展「絵のなかに生きる」の会期中(11月23日〜12月23日)、ミュージアムショップにて前売り券(各100円引き)を販売します。  | 
						
| 営業時間 | 午前10時‐午後5時 (入場は午後4時半まで)  | 
						
| 電話番号 | 03-3400-2536 | 
| イベントURL | http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/next.html | 
東京都港区南青山6-5-1
									ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
    
				開催中
				2025年10月4日(土)  12:00
~
2025年11月9日(日) 20:00
			~
2025年11月9日(日) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
      Up & Coming 第13...
本展示は4 人の作家各々の作品の中に緩やかに横断する、デジタル界と身体性、日常の風景と既製品、...
    
				開催前
				2025年11月22日(土)  13:00
~
2025年12月7日(日) 17:00
			~
2025年12月7日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
      「Fuwari Fuwari」アベリョ...
自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。
    
				もうすぐ開催
				2025年11月4日(火)  11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
			~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
      田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...




