国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
絵画・版画
イラスト・絵本
タグ[編集]
復興支援
チャリティイベント
写真展
展覧会
イラスト展
参加者募集
横浜

東日本大震災津波遺児支援チャリティ展覧会
参加者募集中です!!
あるテーマにそった写真や絵を皆様から募集し展覧会を開催します
今回のテーマはLove there
好きな景色、場所、モノ、恋人、子供、ペットなど
その好きなものを切り取った写真もしくは絵を募集中です!!

1663 0 0 0
Love there展

東日本大震災津波遺児支援チャリティ展覧会

参加者募集中です!!

こんにちは。非営利団体Clefです

私達は様々なチャリティイベントを企画し
東日本大震災の復興支援活動を行うボランティア団体です

今回はチャリティ展覧会

あるテーマにそった写真や絵を皆様から募集します

今回のテーマは「Love there」

皆様の周りにある、好きなものを集めて展示させてください

好きな景色、場所、モノ、恋人、子供、ペットなどなど・・

その好きなものを切り取った写真もしくは絵を募集中です!!

会場はなんと!!神奈川県民ホールギャラリー第4展示室

かなり大きな会場となるため、たくさんの皆様の参加をお待ちしております

【参加費】※スペースの大きさによって変わります

・1m¥2000
・2m¥3800
・4m¥7000

チャリティ展覧会なので、うまいへたは問いません

好きなものがあって支援したいという気持ちがあればどなたでも参加可能です

【支援内容】
参加費の一部を東日本津波遺児支援活動を行っている
「あしなが育英会」へ寄付致します

少しでも多くの子供たちが、前を向き明るい未来を描けるよう
微力だとしても僕たちは支援を。

まずは手の届く場所から。

宜しくお願いします

【応募締め切り】2月20日

お問い合わせ、参加希望の皆様は
当団体メールアドレス
clef.action@gmail.comまでご連絡ください

募集内容、利用料金について・・
詳しくはホームページにて
http://clef2011.web.fc2.com/lovethere.html

お気軽にお問い合わせ、ご参加ください

「Love there展」
【期間】3月5日(月)~3月11日(日)
【会場】神奈川県民ホールギャラリー第4展示室
【お問い合わせ】当団体E-mailにてご連絡下さい
【主催】非営利団体Clef
HP: http://clef2011.web.fc2.com/
MAIL: clef.action@gmail.com

開催日 2012年03月05日~2012年03月11日
会場 神奈川県民ホールギャラリー第4展示室
会場住所 神奈川県横浜市中区山下町3-1 地図
地域 南関東 / 神奈川
神奈川県横浜市中区山下町3-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年6月28日(土)

2025年10月5日(日)
京阪神 大阪

コレクション1(2025年度)

国立国際美術館の代表作と新収蔵作品を紹介する年次展。特集展示「戦後美術の円・環」と通年展示「コ...

開催中 2025年7月22日(火) 11:00

2025年8月2日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

ドル萌々子個展 後ろ姿の輪郭線

日々の生活・人と人との関わりの中にある視線や記憶をドローイングなどに表現することで「しらない誰...

開催中 2025年4月9日(水)

2025年10月13日(月)
京阪神 大阪

思弁的な音楽/物語派 Speculat...

都市とアートの関係性を問う「思弁的な音楽/物語派」展がルクア大阪にて開催中。x0o0x_やse...

開催中 2025年7月3日(木)

2025年9月21日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

総合開館30周年記念 TOPコレクショ...

本展は4名の学芸員が共同で企画するオムニバス形式の展覧会です。

同じタグのイベント

開催前 2025年8月9日(土) 14:00

2025年8月17日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

綺朔ちいこ 画業30周年記念個展【その...

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『綺朔ちいこ(あやさきちいこ)』の画業30...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

このイベントに行きたい人0人