国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<佐川美術館> 
琵琶湖はもとより、日本各地の風景や、海外の自然・文化遺産を描いた作品を公開。特に3メートルを超える作品の一部は展覧会場以外の館内空間にて展示いたします。未だかつて観たことのない「曲面絵画」の誕生と、その広がりをお楽しみください。

1893 0 0 0
ブライアン・ウィリアムズ-曲面絵画誕生-展

来日40年を迎えるブライアン・ウィリアムズ氏(1950-)は、山あいの集落や比叡山の鬱蒼とした木立をぬけて開ける琵琶湖の大パノラマ、夕日にうすれゆく山並み、穏やかな波がよせては返し葦などの植物が複雑に絡み合い一体をなす水際といった、日本の自然美を描いた絵画作品を通して、人間が自然と調和して営みを続けていた頃の、取り戻すべき「のぞましい」景観を提案してきました。

2007年以降、新しい絵画の可能性を示唆する「曲面絵画」を考案し、自然に包まれる感覚を内包しながら平面の制約から解放された空間の展開と人間が元来より備えている広角な視野にかなった絵画の表現を目指して創作活動を続けています。

少年時代には南米チリの海に潜り、さまざまな貝殻を収集・分類するなど、研究者的な素養を持つブライアン氏は、創作的な思考だけではなく論理的な思考を併せ持ち、人間の眼球や「球体」の視野・脳科学に関する文献をつぶさに調べ、持論の正しさを確認する作業も並行して行ったのでした。

また、「絵画の誕生」が太古の人々により洞窟や岩肌などの自然界に存在する曲面に壁画として表されたのに着目し、東西の歴史・文化の中にある曲面への絵画表現について検討、従来行なってきた世界各地への取材旅行に加え、実際にフランスのラスコー洞窟、スペインのアルタミラ洞窟を訪れられたほどです。

本展では、琵琶湖はもとより、日本各地の風景や、海外の自然・文化遺産を描いた作品を公開。特に3メートルを超える作品の一部は展覧会場以外の館内空間にて展示いたします。未だかつて観たことのない「曲面絵画」の誕生と、その広がりをお楽しみください。

*掲載画像について
『絵画の誕生』2011年 油彩 380mm×570mm

開催日 2012年02月18日~2012年04月08日
会場 佐川美術館
会場住所 滋賀県守山市水保町北川2891 地図
地域 近畿 / 滋賀
入場料 一般 ¥1,000
高校・大学生 ¥600
営業時間 9時30分~17時(最終入館は16時30分迄)

休館日
毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)
イベントURL http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/cgi-bin/index.cgi
滋賀県守山市水保町北川2891
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月20日(木) 13:00

2025年11月24日(月) 17:00
京阪神 京都

企画展『MY FASHIONs』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...

開催中 2025年11月18日(火)

2025年11月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

大前壽生イラスト展2025 「amata」

2025年もアートコンプレックスセンターでイラスト展を開催させていただく運びとなりました。 ...

開催前 2025年11月29日(土) 13:00

2025年12月1日(月) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第11回 日本聴覚障がい者芸術展

日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...

開催前 2026年1月20日(火) 11:00

2026年1月25日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

takuchi solo exhibi...

おなかたいせつに。

このイベントに行きたい人0人