特別展 平 清盛
2012年2月25日(土) ~2012年4月8日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 歴史・伝統文化
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<神戸市立博物館>
世界遺産・厳島神社に伝えられる多数の至宝をはじめ、平清盛や平氏一門にまつわる作品、ゆかりの人々の肖像画や書、源平合戦を描いた絵画、この時代の文化を象徴する美術工芸品などを一堂に紹介し、平清盛の実像に迫ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
国宝「平家納経」など、世界遺産・厳島神社の至宝、堂々公開!
50年目の節目を迎えるNHK大河ドラマは、武士として初めて政治権力を握った「時代への挑戦者」平清盛の生涯を描きます。
今から900年前、貴族政治が衰退して混迷を深めた平安時代末期に、平清盛は瀬戸内の制海権を手に入れ、武家の棟梁となり、太政大臣にまでのぼりつめます。海に浮かぶ華麗な厳島神社を造営し、一族の繁栄を願って「平家納経」を奉納しました。日宋貿易を推進し、東アジア世界とつながる新しい国のあり方を模索しました。
この展覧会では、世界遺産・厳島神社に伝えられる多数の至宝をはじめ、平清盛や平氏一門にまつわる作品、ゆかりの人々の肖像画や書、源平合戦を描いた絵画、この時代の文化を象徴する美術工芸品などを一堂に紹介し、平清盛の実像に迫ります。
*掲載画像について
源平盛衰記絵巻(巻十 義経鵯越を落す事)
江戸時代 17世紀 個人蔵
開催日 | 2012年02月25日~2012年04月08日 |
---|---|
会場 | 神戸市立博物館 |
会場住所 | 兵庫県神戸市中央区京町24 地図 |
地域 | 京阪神 / 兵庫 |
入場料 | 当日券/ 前売 /団体券(30名以上) 一 般 1200円/1000円/750円 高校・大学生 850円/ 700円/650円 小・中学生 450円/ 350円/300円 ※65歳以上で「神戸市すこやかカード(老人福祉手帳)」持参の方は当日一般料金半額。 ※障害のある方は各種証明書の提示で無料。 ※神戸市および隣接6市1町、淡路3市、鳴門市、徳島市の小中学生は「のびのびパスポート」提示により無料。 |
営業時間 | 午前10時から午後5時まで (入館は午後4時30分まで) 金曜日は午後7時まで開館 (入館は午後6時30分まで) 休館日:月曜日 |
イベントURL | http://www.city.kobe.lg.jp/museum/ |
兵庫県神戸市中央区京町24
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了
2025年4月29日(火)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...
ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催前
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前
2025年5月24日(土) 14:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
~
2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪
「拓本」体験ワークショップ
「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前
2025年6月8日(日) 14:30
~
2025年6月8日(日) 16:30
~
2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀
大津曳山コンサート 第111回 国シリ...
大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...