国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
イラスト・絵本
雑貨・クラフト・アクセサリー
グラフィックデザイン・プロダクトデザイン
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

戦国をテーマにした企画展
かにゃんクリエイトは 猫×戦国 で勝負!
<他出展アーティスト>ぴちゅな、キモトケンジ、石村日里、いのや、小宮一将、NAOI・ZERO、水無月、千太

1188 0 0 0
戦国!真田抜け穴パラダイスー第2章ー【後編】

2012.01/05(木)~01/09(月) 玉造
@そらのまめ  13:30-19:00 (金は23:00まで/火水休み)
http://www.soranomame.com/

金曜のみ19時~23時までは
【そらのまめ1000円鍋の会】が開催されます。
私【かにゃんクリエイト】も参加予定。
鍋に参加される方は事前にご一報頂けると助かります◎


@Nano Gallery 14:00-19:00(期間中休み無)
http://nano-gallery.com/
でも同時開催中!(前半、後半で2会場入れ替え)


どちらも入場無料 !
来場ごとにスタンプ集めてオリジナルグッズをもらおう!

賞品は、
スタンプ2個で真田六文銭ステッカー、
4個で真田六文銭カンバッヂ、
そして6個貯めるとグラスの底に一人鉄砲隊がグラスです。

ということで、何度も訪れても楽しんでもらえるように
販売グッズは徐々に増やす感じに使用かと思います♪
どんなグッズが増えて行くかはお楽しみに♪


イベント紹介文ーNano Galleryーより以下引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪の上町台地に真田幸村が残した伝説の2つの抜け穴を接続。
 赤い甲冑、神出鬼没、前代未聞
年末年始に2つのギャラリーで同時開催。 



 大阪の上町台地に真田幸村が残した伝説の2つの抜け穴がある。
大阪城←→真田山 大阪城←→茶臼山の幻の2つのルートを極秘に
接続してしまった「そらのまめ」と「Nano」です。
その結果、抜け穴の奥に潜む彼らが長い眠りから目覚めてしまった。
彼らは、深夜に赤い甲冑を身にまとい六紋銭の幟を掲げ現れ、神出
鬼没不可解な活躍するらしい。
 「そらのまめ」と「Nano」間を往き来することになった彼らは、
除夜の鐘を合図に抜け穴を通じて、出展作品の入替を行うという
前代未聞の事態が始る。

開催日 2012年01月05日~2012年01月09日
会場 三文アートcafeそらのまめ
会場住所 大阪市天王寺区空清町1-22 内田マンション1F 地図
地域 京阪神 / 大阪
アクセス 地下鉄谷町六丁目駅と玉造駅のちょうど真ん中
空堀の外れにある清水谷公園のど真ん前。
入場料 入場無料 !
営業時間 13:30-19:00 (金は23:00まで/火水休み)
電話番号 06-6170-2989
大阪市天王寺区空清町1-22 内田マンション1F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

開催前 2025年5月24日(土)

2025年6月15日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

山本直樹 原画展 WHITE

2024年に画業40周年を迎えた鬼才 漫画家 山本直樹先生の原画展を開催いたします。

開催前 2025年6月11日(水)

2025年6月24日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

絵本『きみがいるから』原画展 ー愛猫と...

愛猫とのかけがえのない日々を綴った人気絵本『きみがいるから』の原画展を開催。

開催中 2025年4月25日(金)

2025年7月21日(月)
京阪神 兵庫

中村佑介展 in TAKARAZUKA...

中村佑介の軌跡を余すことなく辿ることができる内容です。

このイベントに行きたい人0人