国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<鹿児島市立美術館> 
鹿児島のシンボルである桜島は、険しくそそり立つ稜線や海上に浮かぶ広大な裾野の形態から雄々しく堂々とした印象を与えます。また、繰り返される噴火・噴煙から強大な大地のエネルギーを感じさせます。このような特徴を備えた桜島は、近代以降、多くの画家を魅了し、個性豊かな絵画表現へと駆り立ててきました。

2766 0 0 0
大桜島絵画展

 鹿児島のシンボルである桜島は、険しくそそり立つ稜線や海上に浮かぶ広大な裾野の形態から雄々しく堂々とした印象を与えます。また、繰り返される噴火・噴煙から強大な大地のエネルギーを感じさせます。このような特徴を備えた桜島は、近代以降、多くの画家を魅了し、個性豊かな絵画表現へと駆り立ててきました。
 本展では、これまで多くの画家によって描かれた桜島の名品を、一堂に紹介いたします。一つ一つの作品には、さまざまな表情を見せる桜島の一瞬が捉えられ、画家の目と心と技を通して豊かな表情を呈し、多彩な魅力をみせてくれます。桜島という同じモチーフのなかに、画家たちの様々なアプローチによる表現の違いを感じ取っていただける展覧会です。中でも数回にわたり鹿児島を訪れ、力強い色彩とタッチで桜島の連作を描いた梅原龍三郎による作品8点や、モノトーンの色調で迫力ある大画面に桜島を捉えた横山操《炎々桜島》と加山又造《煙雲轟々》などは桜島を描いた名作として知られています。その他に曽宮一念、田村一男、西山英雄など桜島を繰り返し描いた県外の著名な画家や、黒田清輝、和田英作、海老原喜之助など郷土ゆかりの画家、計31名が描いた約70点の絵画作品を展示します。
  県内の方々はもとより、九州新幹線全線開業を機に、全国の方々にも桜島を見つめた画家たちの多彩な表現を味わっていただくとともに、桜島や鹿児島の自然・文化もお楽しみいただければ幸いです。

開催日 2012年01月02日~2012年02月05日
会場 鹿児島市立美術館
会場住所 鹿児島市城山町4番36号 地図
地域 九州 / 鹿児島
入場料 一般 800円(600円)、 高・大学生 600円(400円)、 小中生 400円(200円)

*(  )内は前売り料金及び障害者手帳提示者、年間パスポート提示者、20名以上の団体料金
*所蔵品展も観覧できます
営業時間 午前9時30分~午後6時(入館は5時30分まで)

休館日 1月10日(火)、16日(月)、23日(月)、30日(月)
イベントURL http://kagoshima.digital-museum.jp/artmuseum/
鹿児島市城山町4番36号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月20日(土) 12:00

2025年9月28日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~

「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

開催前 2025年10月14日(火) 11:00

2025年10月19日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

柚璃波個展 木の音色に導かれて

木を焦がして描く「ウッドバーニング」という手法で、かわいいものたちや、想い焦がれるキモチを焦が...

開催前 2025年10月11日(土) 11:00

2025年10月18日(土) 16:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展 「My Drawing」

インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

このイベントに行きたい人0人