国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

カテゴリ
イベント出展・出演レポート
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?
11 0 0 0

このブログで紹介するイベント

第9回bucca展

buccaとは、ブックカバーをもとにした造語。 ブックカバーの実用性、機能性を排し、本に寄り...

紹介されたイベントに関する他のブログ

第9回bucca展 出品作「芭蕉 おく...

bucca展、今日7日まで。 目黒区美術館区民ギャラリー。 パペラ吉原は、 「芭蕉 おく...

PA-PE-Raパペラbox立体名刺

bucca展に出品した勢いのままに。 箱状のパペラ名刺を割って立てたのが、これ! ボックス...

bucca展(出品者25名)が始まりました。
パペラ吉原は、
「芭蕉 おくのほそ道」で出品。岩波文庫
既本のカバーをはずして、新たに表現した作品は?
まず、パペラ特製のカバー箱に収めて展示、次に本を取り出す。
あとは、箱が残るが、ここからパペラの表現です。
この箱を三つに切り込み割ります。左右を倒し、中央を立たせると、
芭蕉の俳諧の旅の情景が立体となって立ち上がります。
書の箱での新たな表現を提案しました。
見て、確認してください。
目黒区美術館区民ギャラリーで7日まで。
#bucca
#パペラ
#芭蕉
#おくのほそ道
#boxカバー
#ペーパークラフト
#紙一枚
#紙童
#吉原順一

2025/09/07 03:35 投稿

第9回bucca展 出品作「芭蕉 おくのほそ道」組み立て

bucca展、今日7日まで。 目...
2025/09/04 02:20 投稿

PA-PE-Raパペラbox立体名刺

bucca展に出品した勢いのままに...
2025/09/03 02:00 投稿

第9回bucca展 出品作「芭蕉 おくのほそ道」

第9回buccaブッカ展に出品しま...