国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

カテゴリ
イベント訪問レポート
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?
2613 0 1 0

一年が経つというのは早くもう年末。実家に帰省したついでに妹の友達が出るというので演奏会に行ってきた。と言っても自分もその人とは知り合いで、しかも自分も小学校から今日まで吹奏楽をしてきたので、結構楽しみにして帰ってきたのだが( ´ ▽ ` )ノ

静岡県立浜松江ノ島高校は地元浜松にある高校で、芸術科のある高校。この時期に3年生が引退というのは大変だろうに毎年年末に行われている。

静岡県立浜松江之島高校吹奏楽部 第18回定期演奏会 @はまホール 2010.12.25

第一部のクラシックは知らない曲ばっかりだったので、久しぶりの吹奏楽生演奏に感動していたら終わってしまった。やっぱり舞台照明も吹奏楽の演奏もナマが一番だ、映像なんかただの記録会でしかない、だからこそ、舞台芸術というものがなくならないのだ、なんて思って。

そしてお待ちかね第二部ポップスステージ。全体的には弱冠曲数が少なかった様な印象を受けたが、楽しいアンコールもあり物足りなさはなかった。
今年流行ったAKB48の曲を男の子がスカート履いて踊ったり、女子高生サンタクロースが客席でプレゼントを配ったり、ただの演奏会にならないように工夫がされていた。ほかにも昭和の名曲や、ジャズなどいろいろ。

行ったことのある方はご存知だろうが、高校吹奏楽の演奏会というのは高校生がいろいろ演出等を先生ともめながら一年かけて作って、その演奏会で3年生が引退というのが多い。つまり下手くそな芝居なんかを見るよりよっぼど感動してしまうのである。なぜかまだそんな年でもないのに、3年生が並んで泣きながら歌っているのを見ると自然に込み上げてくるものがあった(T ^ T)

江ノ島高校のテーマ曲として毎年演奏している『七夕』という曲があるのだが、この曲が唯一自分が演奏(というか指揮)したことある曲でとても懐しく、やっぱ高校生の方が上手いなと改めて感じた。最後は江ノ島恒例のハイチーズがあり、大拍手で演奏会は終わった。

江ノ島の人達、特に3年生お疲れ様でした!







が、気になることがひとつ。
舞台芸術学科なんてとこに所属をするといろいろ演奏以外の事も考えてしまって気が散ったのだが、今回の照明を一言で言うなら『しょうがない、でも気に入らない。』
というのも、吹奏楽の演奏会には反響板という装置が欠かせなくて、その為に照明がとても制約を受けるというのよーく分かっている。分かっているがそれくらい吹奏楽も大好きで、ここでこんな明かりになるか!?なんてのが何回かあった。疑問もあったが勉強になった事も多がったので、良かったんだけど。



以上レポート。
こんな感動的な演奏会が500円ってんだから、2000円のつまらん芝居なんかよりずっと自分は好きです。あくまで個人的意見ですが。

2011/02/19 22:08 投稿

Bottle and window @Art Gallery SORA

サークルの同級生が個展をやるという...
2010/11/17 23:45 投稿

田中一光ポスター 1953-1979 @dddギャラリー

デザインを勉強する相方が行くと言っ...
2010/11/16 21:59 投稿

151 ~君に決めた~ @大阪芸術大学 体育館ギャラリー

ウチの大学には学生が誰でも展示でき...